![たらりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費控除とふるさと納税について相談です。夫と私のどちらが医療費控除をするのがお得でしょうか?私は医療費控除をしない場合、ふるさと納税を増やしたいです。
医療費控除とふるさと納税について
詳しい方教えてください。
夫の所得税累計が540000円、年末調整での還付が437000円、住宅購入金控除可能額は360000円ほどでした。
去年は所得税が全て還付されたので、医療費控除は私の方でやりました。今年も医療費が65万円ほどかかっているので、医療費控除の確定申告をするのに夫と私のどちらでやった方がお得なのでしょうか。夫の今年の年収は約810万円で私は540万円です。
私の方で医療費控除こ確定申告をしないのであればもう少しふるさと納税をしたいと思っています。
- たらりん(6歳, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
源泉徴収票の源泉徴収税額が多い方が、還付金が多くなりますよ☺️
![たらりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たらりん
ありがとうございます。
源泉徴収票を確認してみます。
コメント