![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが添い寝で寝ると離れると泣いてしまう悩みについて相談があります。抱っこや抱っこ紐で寝かしつけていたが、添い寝を始めたら泣かれるように。これが原因かどうか不安です。
生後6ヶ月、お昼寝は抱っこか抱っこ紐か添い寝です。夜はベビーベッドで添い寝をして、寝たのを確認してから離れます。ですが5ヶ月頃から、添い寝から離れると数十分〜2時間くらいで起きて泣きます💦そのためお昼も夜も、ベビーが添い寝で寝たら離れられません😭元々4ヶ月頃までは添い寝しておらず、抱っこや抱っこ紐で昼も夜も寝かけてました。夜はほぼ夜通し寝てくれてました。
そろそろ抱っこはきついと思い、5ヶ月から添い寝を始めたら寝てくれたので続けていました。これがいけなかったのでしょうか??💦添い寝してても、人の気配が消えると泣くっていう感じです。また添い寝すればわりとすぐ寝ますが、離れるとすぐ泣く…寝言なきだと思って様子を見てもヒートアップするだけです😅
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
睡眠退行だとおもいます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
眠りが浅いのかな?と思います😳
うちはお昼寝だけ添い寝だったのですが、私が少しでも動くと起きてました😂💨
夜は何回か泣いて落ち着いてを繰り返したら熟睡してくれる感じですか??😳
-
ママリ
昨日は、ほぼ朝まで寝る、起きるを繰り返していました💦大人のベットに連れてきて、ずっとそばに誰かが添い寝している状態だと長く寝ます😅
- 12月20日
-
ママリ
なんでか子どもって分かるんですよね😅
うちも添い寝だとお昼寝エンドレスでした😱💨
夜眠れなくて昼間たくさん寝ちゃったり、次の日よく寝るってわけでもないですか?😅- 12月20日
-
ママリ
なんとなく、前より日中起きていられる時間が短くなった気はします!夜起きたりするぶん、日中眠くなるのかなーと💦
- 12月21日
ママリ
時期的にもそうですよね、、治るのを待つしかないんですかねー😩💦