![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年賀状をアプリで作成し印刷したが、手書きメッセージも必要か迷っている。姉からの年賀状は手書きメッセージがあるが、夫の親戚に送る場合も同様にすべきか悩んでいる。
年賀状を書くのは小学生ぶり&手書き以外は初めてなので質問です。
アプリで作成してテンプレ文章を付けて印刷しました。
それにプラスで手書きのメッセージをつけるものなんでしょうか?
毎年姉家族からのみ年賀状が届くのですが、いつも印刷された文章の他に、また遊びにきてね!とかそんな感じのメッセージが手書きで書いてあります。
これに倣ってメッセージを添えるか迷っています。
ちなみに送る相手は夫の親戚家族です。結婚式に参列してもらった際に会ったきりで、今年子供が生まれたのでお祝いを義両親経由でいただきました。
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は全部の年賀状にメッセージ書いてます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アプリで年賀状作っていますが、手書きで一言書いて出しています!
あまり接点のない旦那の親戚とか何を書こうか悩みますが…😫
去年は子どもが生まれた初めての年賀状だったので「お祝いありがとうございました」とか「○月○日で百日を迎えました」とか書いた気がします🙌
![ごん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごん🐻
私も全部に一言添えて送っています✐☡ ⋆*
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みなさんありがとうございます⭐️
やはり一言添えて出すべきですね☺️
参考にさせていただきます!!!
退会ユーザー
旦那の親戚にも送っていますが、「皆さまお元気ですか?またお会いしたいです!」「体に気をつけてください」などいろいろ書いてます😊