※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳息子の就寝時間について悩んでいます。家での遊び方や入眠時間を改善したいです。

5歳息子の就寝時間について

幼稚園年中の息子は19時半就寝だったのですが、ここ1ヶ月くらいは21時就寝になってます💦
何となく心当たりがあるのが幼稚園終わりの公園や延長保育を辞めたことだと思っています。
妊娠中に基本自宅安静指示が出ており、平日は中々外で遊んであげられてないので家でYouTubeやゲーム、ドリルばかりになっているのも原因だと思います😭

なんとか前のリズムに戻したいのですが、家で出来る体力の削り方や入眠時間を早められる秘訣などあれば教えて欲しいです😭

コメント

唐揚げ

パズルしたり、ワークやったりはどうですか?
後は朝、早めに起こすのがいいかと!!

でも体力ついてくるので寝る時間は遅くなっていきますよー!!
うちは5歳と6歳ですが、6:30起床、20:00就寝です。20:30までには完全に寝ているかな?って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    頭使いそうなパズル良さそうですね✨ワークは公文の宿題とドリルをやっているので、そこに追加でやってみたいと思います😊

    起きる時間も今は7時半なので唐揚げさんのおうちと同じく6時半起床を目標にしてみます✨️

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月20日