※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sbc
子育て・グッズ

4月から復職し、娘を保育園に預けることになりました。勤務時間は8時から17時。同じ状況のママさんの一日の流れや夜間の悩み、子供の変化について教えて欲しいです。

4月から復職するため、娘は保育園へ行くことになりました。
3月後半から一時保育を利用して慣らし保育をします。

ただただ不安しかない😭

朝8時から17時の勤務予定ですが
同じ感じで勤務されているママさん、一日の流れがどんな感じか教えてください。
娘にご飯を食べさせたりする時間を考えると早起きしなきゃとは思っているものの
今現在1〜2時間ごとに夜は起きて寝不足なのでどうしようかと悩み中です。夜間断乳しなきゃですね😢

また、保育園に行きだして子供さんに何か変化はありましたか??
例えば、夜泣きがひどくなったとか、甘えん坊になった、夜は疲れてすぐ寝てくれるようになったなど…プラスもマイナスもあるかと思いますがよかったらお話しきかせてください。

コメント

春

朝は、時間短縮の為、週末に米粉のパンケーキみたいなものを作って冷凍して置いたものを解凍してあげてました(^-^)パンだと一人で食べられる為、少し目を離しても大丈夫だったので(^-^)
慣らし保育の時は、預ける時2日目以降がギャン泣きで、心が折れそうになりました(´;Д;`)帰ってきてもママーって感じでしたが
疲れてすぐ寝てくれるようになりました。
ママが行ってもちゃんと帰ってくると分かるようになったのは、1ヶ月もしないうちになりました(^-^)

  • sbc

    sbc


    やっぱり手で食べられるようなメニューが朝はいいんでしょうねー😋
    うちの娘はまだ、遊び食べしちゃってなかなか…😅
    もう少ししたら、一人で食べられるようになってくれるかなぁと思います。

    やっぱりギャン泣きしちゃいましたか!まだ月末の方で慣らしをするので今から心配です…

    保育士さんはこのくらいの小さいうちの方がすぐ慣れてくれると言ってました。

    最初の一〜二ヶ月が大変でしょうね😩

    • 3月8日
  • 春

    本当早かったですよ(^-^)
    先生に手を出して抱っこ変わるとらもう、慣れちゃったの?なんか淋しいんですけど‥ってなってました(^-^)笑

    • 3月8日
ぴーたろ

私も四月から復職です。
今回は上下2人一緒に新しい保育園となるため、今から朝夕のバタバタを考えると目の前がクラっとします💧
上の子の時は、子供の朝の寝起きや愚図りなど日によって違う事を想定内において、子供が起きる前に自分の支度はすませるように起きて、子供達を起こして、一緒にご飯となるようにしてました。
七時過ぎに家を出たかったので朝5時に起きて、子供は6時前後に起きてました。夫も同じ時間に家を出るのですが、5時半に起きてました。
夫の協力も必須ですね(^^;;
ウチは超ママっ子なので基本子供のことは私、それ以外の事をやってもらってました。
洗濯とか、洗い物とか。
連絡帳は前日にかけるところは書いてました。
断乳もせずにずっと授乳続けてました。
もちろん夜は起きてましたが、私の場合は身体が慣れちゃってそのままでした(^o^)
保育園のお迎えに行くと、ママに甘えたいが強かったので夕飯の支度したくてもしがみついて…だったのでおんぶでご飯つくりでした。
朝が早い分、夜、早く寝かせたいので翌日の夕飯の支度は子供が寝た後に前日のうちに下ごしらえしてました。
保育園に行ってることで落ち着きがたもてたり、手を繋ぐのを嫌がらない、お昼寝の時間を保育園で作れるので土日も同じような時間に寝てくれたり。
ウチの子はわりと個性的な性格だったので保育園に行っていたから良かったなぁ、と思うことはしばし感じます。

  • sbc

    sbc


    回答ありがとうございます

    私も、子供が寝てる間に自分の支度を済ませておきたいと考えているのですが
    今現在、一緒に寝ていて私が起きると一緒に起きてしまうのでちょっとどうしようかと思っています。

    授乳続けてらっしゃるんですね!
    保育園に向けて断乳するべきか悩んでいますが慌ててする必要はないかもしれませんね😋
    最初のうちはやっぱりお母さんに甘えたいですよね。
    保育園に行くことで、生活ペースが決まってくれたら嬉しいです!
    娘は神経質で私じゃないと寝ないとか色々大変な部分もあるのでそこが少し落ち着いてくれたらいいなぁなんて少し期待しています😅

    • 3月8日
  • ぴーたろ

    ぴーたろ

    ウチも初めは私が起きるとすぐに起きちゃうタイプでしたけど、保育園行き出して、ママなしの時間を過ごすようになったら、かなり図太くなりましたよ。
    タイプ的にはかなり神経質で性格の個性が強い子なので人見知りや警戒心強いですが、最近は落ち着いてきましたね。
    ウチの子はチビの頃から周りをよく見る子だったので先生を選んでましたよ、一歳前から。
    不思議なことに親が好印象な先生、そうでない先生と子供の好きな先生、そうでもない先生、一致してました(笑)
    保育園のメリットデメリット色々ありますが、悪いものじゃないと思います^_^
    初めは大変ですが、徐々にです。
    抱っこしながらご飯や化粧なんてのもありました。
    私も下の子の保育園が始まります。
    お互い、子供のために頑張りましょうね(=^x^=)

    • 3月8日
  • sbc

    sbc


    うちの娘も同じ感じかもしれません!
    これを期に、図太くなって、ママ以外でも警戒しないようになってくれたらいいなぁと思います。
    義母が預かって見ててもいいとは言ってたけど、保育園の方がちゃんとしてくれそうなので迷わず保育園を選びました。

    小さいながらも、よく見てるんですよね!
    感心しますね😋

    4月からドタバタするでしょうが
    お互い、ママも仕事も頑張りましょう!😃

    • 3月8日
Haruki

7:30〜18:30まで保育園に預けてます!

私は7時前には家を出ないと間に合わないので
朝は旦那に任せてます!

5時に起きて、洗濯・弁当作って
保育園の準備して、子供のご飯を用意して
6:30前に息子起こしてご飯をあげて
着替えなどを済ませ、旦那に任せます!

18:30までに息子を迎えに行って
家に帰宅後 ご飯をすぐ作りますが
ぐずってなかなか進まず💦
お腹もすいてるので、泣いてばかりです💦
その日のご飯にもよりますが
19時過ぎにご飯を食べさせ
20時過ぎにお風呂に入れて
21時には寝かせられるようにしてます!!


保育園に迎えが遅いため
帰り際に寝てたりすると家に帰ると
ずっと泣いてることの方が多く
晩御飯をなかなか食べてくれません💦
迎えに行って起きてる時は
すんなり食べてくれます♬

保育園の先生に聞いたら
甘えたいからずっと泣いてるんじゃ
ないかな?っと言われました( ;∀;)

  • sbc

    sbc


    回答ありがとうございます。

    朝5時起き!やっぱりそんな感じになりますよね…
    私の場合は7時15分くらいに出れば間に合うかなーと思ってますがバタバタしないためには早く起きないといけません😢
    早起きはものすごく苦手ですが今から練習しておかないと…。
    旦那さんの協力があると心強いですね!
    うちの旦那はたぶん起きる時間変わらないんじゃないかと心配してます。

    帰宅も遅いとほんと大変そうですね。
    子供もいろいろ気を使ったりして甘えたくなっちゃうんですね。

    来月から頑張ります😅

    • 3月8日