
コメント

ST
歯科衛生士です
この程度であれば様子見で大丈夫だと思いますよ🙌
あまりにも尖っていたりする場合は研磨してもらったりしてもいいとは思いますが、この範囲の欠け方であれば詰め物をしたりとかもできないので、大丈夫ですよ〜ついでにフッ素塗りましょうか😊くらいで終わりだと思います!
全体的にしっかり歯が生えてきてなんでも食べられるようになったら他の部分も少しずつ削られていって平らになるんじゃないですかね😌
ST
歯科衛生士です
この程度であれば様子見で大丈夫だと思いますよ🙌
あまりにも尖っていたりする場合は研磨してもらったりしてもいいとは思いますが、この範囲の欠け方であれば詰め物をしたりとかもできないので、大丈夫ですよ〜ついでにフッ素塗りましょうか😊くらいで終わりだと思います!
全体的にしっかり歯が生えてきてなんでも食べられるようになったら他の部分も少しずつ削られていって平らになるんじゃないですかね😌
「産婦人科・小児科」に関する質問
娘、今日慣らし保育3日目です。 今朝起きた時は38.2度あったのでお休みか😭ってなってたんですが1時間経ってすごく元気なのでもう一度測ると36.9度でした。 あれ?これはどっちだ???ってなってるのですが 普通に休ま…
子どもの発熱が続いています。皆さんなら今日受診しますか? 3月30(日) 昼から食欲なし。夕方から38.5℃の発熱。 3月31(月) 手のひらに発疹があることに気づく。 午前中に小児科受診。喉が真っ赤で風邪と診断。風邪薬と…
【大人 マイコプラズマ 受診のタイミング】 娘が月曜日に発熱し火曜日と木曜日に小児科に受診したところおそらくマイコプラズマだろうという診断を受けました 土曜日にもう一度受診する予定です わたしも火曜日から喉の…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
うーちゃんママ
回答ありがとうございます!
歯科衛生士さんに大丈夫と言って頂けると安心しました😭
なるほど!
研磨するにも、絶対口開けておくの月齢的に難しいですもんね🥺
少しずつ削られて平らになるのを待とうと思います!
ありがとうございました!