※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月男の子の言葉の遅れについて相談。同じ月齢のお子さんは話す?息子はなぜ話せない?発音が難しく、ジェスチャーで伝える。いつ話せるか不安。

2歳7ヶ月男の子、言葉が遅いです。
同じくらいの月齢で話さないお子さんいますか?

息子はなぜ話せないのでしょうか。
 

2歳過ぎたら話し始めるよー
2歳半過ぎたら話し始めるよー
などと、言われながらもここまで来てしまいました。
体も小さめなので、念のため、かかりつけ病院にて言葉の遅れと体の発達を経過観察をしてもらってます。



2歳7ヶ月
ママ、パパ、じいじ、ぶっぶ(ばあば)、わんわん、かんかん(踏切)、めんめん(うどん)、もも、あか、あお、ごん(コーン)、ナイナイバー(いないいないばー)
などの短い言葉は話せます。
でも二語文なんてとんでもないです。

発音がしにくいみたいで、最近「星🌟」を教えましたが、
「ほ、ひ。」になります。
「アンパンマン」は言えません。「アンマンマ」になります。



話せないなりに、ジェスチャーでいろいろ伝えてきます。
「だめ、やだ」は、バツの印を手で作ります。🙅‍♀️
「ディズニー、ミッキー」は、ジャンボリミッキーを踊ります。(ズンズンのとこまで。笑 かわいい。笑)



⚫︎親バカだけど、わたしがすごいなーと思うこと⚫︎
80ピースのジグソーパズルができる。
アンパンマンの絵が描ける。
 

言葉がとにかく遅れてる息子は、いつ話せるようになるのでしょうか・・?😭
これからどう育つのか不安です💦

コメント

ママリ

うちの子はお喋りが早かった?みたいで、同じ時にはある程度の会話は出来てました。
入園前だったので良く園庭解放へ行っていたのですが、一緒になるママさんや先生方からはお喋りが上手ね~と言われていました。
同じ年齢のママさんは、うちの子は全く話さない。心配になると悩んでいましたが、現在5歳で幼稚園で一番仲の良いお友達同士になっています。
まだそこまで気にしなくてもいいと思いますよ😊
うちの子が特別お喋りだっただけなのかなと今振り替えると思います😅現在も(笑)
そんな娘は80ピースのパズルなんて今でも出来ないですよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    おしゃべり上手な子は本当に上手ですよね😳びっくりします!
    個人差なんですねぇ。
    今はまだ会話してる姿はまったく想像できませんが、今できることをたくさん褒めて伸ばしたいとも思います💡

    • 12月21日
ミルクティ👩‍🍼

同じ月齢ではありませんが…😭
3歳2ヶ月の息子ですが、会話が出来ません🥹
宇宙語、単語、2語文、たまに3語文しか話せません😅
2語文を話すようになったのは2歳9ヶ月になってからです🥲

発達相談を受けていますが、意思疎通が出来れば3歳まで様子見で問題ないと言われました😭
3歳にしては言葉が遅れているが、意思疎通が出来るので今の段階では発達に問題があるとは言い切れないと言われました🥺
3歳半まで様子見になりました🥹

意思疎通が出来るなら、そのうち話すようになる可能性が高いとも言われました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳ちゃんも宇宙語しゃべりますか😊

    意思疎通できるときもあれば、???な時もあります!

    👩🏻ママ好き?→👦🏻へー!(はい)
    👩🏻ママ好きじゃない?→👦🏻へー!(はい)

    こんな具合で。笑

    様子見がどんどんどんどん延長していくのですね😅
    周りに追いつく日がくるのでしょうか〜💦

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

うちも2歳3ヶ月まで似たような感じでした!それはそれは心配しまして…2語文なんて夢のまた夢だな〜と思っていましたが、2歳4ヶ月で2語文が出始めてからはどんどん出てきています☺️
なので本当に時期が来るのを待つしかないのかなぁと。

発音も同じような感じです。
苺は「いちーよ」、痛い痛いは「ていてい」、セミは「ひぇみ」など(笑)
さ行は特に子供にとっては難しいらしいですよ😊

ちなみに踊りはほぼしませんしパズルも絵も壊滅的です!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月ですごい進歩されたんですね!😳

    さ行むずかしいんですね💡
    「ひぇみ」可愛すぎます笑

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

単語出てるので、言葉出てます🤔
言葉言い方は覚える段階ですとほ、ひとか言い方なったりします。

言ってること理解やジェスチャーできるのでしたら、少しずつ会話出来るようになると思います🤔

何時話せるようになるかは分からないですが単語も出て簡単な会話できるのでしたら、これから少しずつ覚えていくと思います🤔
あと保育園など集団行動するようになると自然と会話できたりします!

上な子単語のみだったのに、年少で保育園入り集団行動などで、会話出来るようになりました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は行ってなくて、再来年から幼稚園です!
    あと一年以上ありますが、話せないまま入園することになったらどうしよう?!💦とちょっと焦ってます💦

    4月生まれなのに周りより幼かったら少し不安です💦

    でもやはり集団行動が成長のカギとなるのですね💡

    • 12月21日