※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
妊娠・出産

32週の妊婦です。子宮頸管長が23.6ミリで自宅安静中。健診が心配。家事はせず、不安で不安。同じ経験者の過程を知りたい。

32週の際、子宮頸管長23.6ミリで張り止めをいただき自宅安静しています。明後日健診なのでドキドキしているのですが……。
現在上の子の面倒は旦那さんや母が見てくれていて、家事も一切していません。トイレ、シャワーの際に動く程度です。子宮頸管長継続または少しでも長くなっていますかね…。誰にも分からないことですが不安で不安で…。
また、同じような状況を経験された方、出産までどのような過程を辿られたか教えてください。そのまま自宅安静で過ごせたのか等。よろしくお願いします…。

コメント

ふらわあ

まだ出産に至ってませんが、31週のときに21.5mmで子宮口1cm開いていて頭がすぐそこにあると言われて、かなり動いてたのを辞めて薬飲んで安静にしていたら1週間後には何ミリかは言われてないですが頸管しっかりあると言われて拍子抜けでした!
子宮口や頭下がってるのは変わりなく。
助産師さんに聞いたら、伸びることもあるって言ってました(^^)

𓍯

32wで同じくらいで
自宅安静でした!
ご飯はレンジでできるものや
簡単なできることを。
息子の送り迎えは主人と協力してました。完全な安静はできてませんでしたが、23〜25mmを継続して37w1日前で子宮口3センチ、お産早いかもね!と言われましたが38w3dで出産しました😌🙌

とももも

妊娠28週の時に切迫早産になり20mmほどになりました。
入院の方がいいと言われましたが上の子がいたため絶対安静で自宅にいました。
子どもの保育園の送迎のみであとはのんびり。
37週までそのままでいれ安静が解かれました。
そしてまさかの予定日超過で産まれてきました!笑笑
なのでゆっくりされてたら大丈夫だと信じましょう(^^)

  • ^_^

    ^_^


    教えていただきありがとうございます!
    まさかの予定日超過だったのですね!!!絶対安静とはどのように過ごされていましたか?

    • 12月20日
  • とももも

    とももも


    保育園の送迎以外、子どもの階段の上り下りの抱っこ以外は横になってゴロゴロしてました!
    家事は一切していません(^^)

    • 12月21日