※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる。
家事・料理

洗濯洗剤について悩んでいます。さらさの口コミが気になり、アタックから変えたいと思っていたが、さらさの評判を見て悩んでいます。子供に使う洗剤や柔軟剤についても迷っています。

年明けたら里帰り先から自宅に戻ります。
自宅での洗濯についてです。

義母がさらさの洗濯洗剤本体とその詰め替えを買ってくれたんですが
ここ最近、さらさの悪い口コミを目にするようになりました💦
洗濯槽の中にカビが出来たとかシャツにカビがついたなどなど、、、

元々洗濯洗剤は基本アタックの液体洗剤使ってたので変えるしかないのかなと思ってたんですけど
さらさの評判見るとあまり変えたいと思わなくなりました。。

柔軟剤はdowny使ってますがやはり、子供も選択洗剤も子供に使えるの使った方がいいんですかね?💦
さらさって実際カビはえてますかね?



ちなみに、里帰り先の実家ではアリエール使ってるみたいです😂😂

コメント

晴晴

新生児〜1歳くらいまでさらさ使ってましたよ😊
果たして洗濯槽のカビがさらさが原因なんですかね🤔そりゃ使い続けて尚且つ洗濯槽の掃除もしてなければカビなんて生えるんじゃないですかね😅

  • あーる。

    あーる。


    常に洗濯槽クリーナーしといたらカビ防止出来そうですね😋

    • 12月20日
ほのち

赤ちゃん用だけではなく無添加系の洗剤や柔軟剤は普通のアリエールとかの洗剤などに比べて洗浄成分が弱いので洗濯槽がカビやすいらしいです。
洗濯機クリーニングの業者さんが言ってました☺️

子供が1歳になるまでは洗濯を別にして赤ちゃん用の洗剤類使ってましたが、大人の洗濯は普通の洗剤つかってましたよ😊

  • あーる。

    あーる。


    そうなんですね!!
    クリニーングの人が言うなら確かですね☺️

    やはり分けた方がいいかもしれないですね💦

    • 12月20日
すぬ

さらさのせいでカビが生えたのではなく洗濯槽洗浄してなかっただけかと思います😅
うちは新生児の頃から洗剤も柔軟剤も大人と一緒で特に分けたこともないです!
洗剤はアリエール、アタック、柔軟剤はソフラン、レノアハピネスを使ったことがあります😊

  • あーる。

    あーる。

    やはり、そうですよね😅
    インスタとかで載せてる人多かったので疑ってしまいました笑

    新生児の頃からアリエールなど使ってましたか?

    • 12月20日
  • すぬ

    すぬ

    使ってましたよ!
    洗剤、柔軟剤だけでなく服やタオルなども分けて洗ったことないです!
    肌が強いからなのかはわからないですがトラブルなども特にないです😊

    • 12月20日
  • あーる。

    あーる。


    参考になります🥺
    私も試しに同じの使ってみます💗💗

    • 12月20日
3kidsママ

子供用等優しい洗剤はカビが生えやすいです🥺洗浄力が弱いので。その分お肌等にも優しくなってます柔軟剤はダウニーは匂いがきついなら変えた方が良いと思います。乳幼児は無香が一番なので✨

  • あーる。

    あーる。


    無添加だからなんですね!😂
    納得です!!
    downyは私も旦那も好きな匂いなので使ってました😂
    柔軟剤の量少なめにして選択してみてキツそうなら変えてみます😍

    • 12月20日
モカ

さらさ使ってるんですが、初めて知りました!
そうなんですね...勉強になりました!😭