※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳がしっかり出ている目安は、おしっこが出て体重が増えていることです。それ以外の情報が欲しいです。

完母の方で母乳量を測ったこと無い方、母乳がしっかり出てるという目安って何ですか?🙇
おしっこ出てる体重が増えてる以外にあったら教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が飲む時に喉からゴキュゴキュすごい大きな音がするので分かります😂
あと胸が常に痛くてパンパンです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いまお子さん生後何ヶ月ですか?
    次男が今日で5ヶ月になったんですが、先週ぐらいから胸のハリがなくなってきたけどごくごくいってるし体重も9キロ超えなので母乳足りてると認識してたので、差し乳?になったのかなと…。
    皆さん何を基準にしてるのかと気になったので質問しました!🙇

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

私も飲んでるときの音ですねー!
差し乳になって不安なときは赤ちゃんが飲んだあとに自分で絞っておっぱいでてるか確認します笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    差し乳で搾って出てきたらOKですかね🥲✨

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんが飲んだあとなら差し乳でもおっぱい出てくるので、ちょっと絞ってちゃんと出るようならOKくらいの気持ちでいます😂

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️✨

    • 12月20日
miyabi

やっぱり音でしょうかね🤔
でも、、中には音が出ていても飲めてない子もいたりするので、難しいところですが💦
うちの子は小さいうちは必ず溺れていたので、それで飲めているわと判断してましたね😅💦
あと肌艶もよく、爪を押してみたりして色の戻りが良ければ出ていると判断していました◎

よくよく飲んでる所をみると、しっかり飲んでる時は口の動きのリズム?がゆっくりなんですよね。で、ちょっと満足して寝るぞーみたいな時になると、その口の動きが少し早くなっておしゃぶりをしているような感じになっていて。そう言うのでも、出てるんだろうなって思っていました!