![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぱっころりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっころりん
ガーゼを水で湿らせて拭くだけでOKって言われましたよ😊とりあえず離乳食の後と寝る前だけやってました!
歯が4本になったらシリコンの歯ブラシカミカミさせてました☺️
授乳寝落ちでしたが、寝落ちたあとにガーゼでささっと拭いてました!
母乳やミルクだけならそこまで神経質にならなくても大丈夫とのことですが、一応気になったのでやってたくらいです😊
![なぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁちゃん
うちは小児科の先生に相談して歯ブラシで歯磨きをはじめたのはたしか8、9ヶ月あたりだった気がします。
それまでは歯磨きナップでした。
夜はミルク飲んで寝落ちでした。
今3歳にもうすぐなりますが虫歯は無いです😊
-
はじめてのママリ🔰
予防接種とか検診とあるので、相談してみます!!
歯磨きナップも気になるのでガーゼと併用しながら使ってみます☺️
虫歯がないとのことで安心しました〜!
ケア頑張ります!
ありがとうございます!- 12月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月でこんにち歯早いですね👀うちの娘は7ヶ月で下前歯2本生えて、歯ブラシ慣れてほしくて最初からシリコン製の歯ブラシを夜1回にしました🪥歯磨き後に授乳寝落ちですが、やらないよりはやったほうが良いかと思い。
ただ、今月小児歯科デビューしたら歯科医から1本でも歯が生えたら大人と同じくナイロン毛の歯ブラシが良いんですよ〜と言われ衝撃を受けました
-
はじめてのママリ🔰
え!それは衝撃ですね🫨
でもそれで虫歯できてない人多いから、ナイロンじゃなくてもいいんでは、、、?と思ってしまいますが💦笑
もう少ししたら歯医者デビューさせてみて、私も聞いてみます!🦷
ありがとうございます!🥺- 12月20日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
歯磨きナップ使ってましたが、噛まれて痛かったのですぐ普通の歯ブラシに変えました。
-
はじめてのママリ🔰
痛いんですね!🤣
カミカミされちゃいますもんね🤣
参考にします!
ありがとうございます😊!- 12月20日
はじめてのママリ🔰
ガーゼでも大丈夫なんですね!
歯がもう少し生えてきたら歯ブラシですね☺️
寝落ちした後そーっとガーゼでやってみます!
同じ方がいて安心しました😮💨
ありがとうございます!