※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
妊娠・出産

産後1ヶ月ちょっとで、指輪をつけている薬指がカサカサになりかゆい。金属アレルギーの可能性や乾燥肌、アトピー性皮膚炎の経験から、関連性があるか気になっています。

【産後の体質変化について】

産後1ヶ月ちょっとです。
産後、結婚指輪をつけているのですが
最近薬指の付け根の両サイドがカサカサに
なっていて、かゆいです。
産前はこんなことなかったです。
産後金属アレルギーになったりすることも
あるのでしょうか?
指輪はPt950です。

そもそも乾燥肌で、冬場は手荒れしやすいタイプなので
関節部分や指先など、その他の部分も荒れてはいます。
完ミで消毒液を使ってるのもあるのかな?とも思ったり。
あと、敏感肌で4年くらい前にストレスで
アトピー性皮膚炎を発症したこともあります。

コメント

ちぃ

同じ症状かは分かりませんが、産後2ヶ月くらいまで手のひらに水疱みたいなのが出来て物凄く痒くてたまらなかった事がありました。
私は肌は強い方で手荒れなどもほとんどないタイプでしたが、
産後半年くらいまではホルモンバランスとかで体質にも変化を感じるみたいなのでアクセサリーなどはほとんど付けずに過ごしてました

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    お肌強い方でもそんなことになるんですね😳
    水疱はなく、とにかくカッサカサで痒い感じです💦
    (アトピー発症した時もこんな感じでした…)
    あまり酷くなるようだったらしばらく結婚指輪外しておこうか検討中です😭

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

金属アレルギーであれば指輪の装着部位が荒れると思います。
冬ですし、赤ちゃんいると手洗い多くしますし、出産に伴う肌の変化もあると思います。
職業柄手洗いをすることが多かったのですが指の間というのは手洗い後の拭き残しが多い部分なんですね。水が拭ききれていないと余計に荒れるので指の間までしっかりと拭くようにしこまめに保湿をすると良くなるかもしれません。
ポンプ式の保湿剤が楽でおすすめです。私はニュートロジーナのポンプ式のを使っていますが、ワンプッシュはせず1回に1/3くらいでうすく伸ばすとベタベタもせず良いです。もちろん指の間までしっかり伸ばします。
私も冬は毎年手荒れしてましたがこれを始めてからかなり酷い手荒れはしなくなりましたので今年もこれで乗り切るつもりです。
ちなみにアレルギーは産後関係なくいつ起こるかわからないので今後も新たなアレルギーが出てくる可能性はあります。
良くなるといいですね😌

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    少し前は指輪の部分がうす皮剥けたみたいな感じでした😭
    私も仕事柄よく手を洗うので荒れがちなのが当たり前と思っていましたが、今までと荒れ方が違うので驚いておりました💦拭き残しが多いところが荒れるんですね!知りませんでした!
    痒いのは痛いよりも苦手ですが、過去にアトピー発症してからずっとヒルドイドは常備しているので、今まで以上にこまめな保湿を心掛けたいと思います!
    教えていただきありがとうございます!

    • 12月20日