※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ニュースで戸建てのトラブルを見て、賃貸の方がコスパが良いと感じた。将来戸建てを建てる場合、老後に貸せるか考える。貯金を頑張る。賃貸派の方、老後の住まいについてアドバイスをお願いします。

今朝ニュースで
警察沙汰の
戸建てのご近所トラブル放送してて😱

旦那他界したら
自分の地元に戸建て建てようかと
思ってたけど
やっぱり賃貸のが良いやって
思ってしまった😱


戸建て建てると
土地と上物だけで
賃貸の家賃(6万)の70年分だし
固定資産税や修繕費に色々かかりますよね🥺
コスパ的にも賃貸のが良いですよね⭕️


建てるとしても
歳取って貸してもらえなくなってからでも
良いかな⭕️


それまでに貯金頑張ります❣️


賃貸派の方!
歳取って
貸してもらえなくなったら
どうするか?と、
賃貸の良いところを
沢山教えてほしいです🥰

コメント

ママリ

賃貸派です!!
理由は
・家族構成に合わせて住み替えたい
・近隣トラブルが嫌
・同じ場所に永住したくない
などです🙆‍♀️

歳をとって普通の賃貸借りれなくなったら、老人用の賃貸マンションに引っ越そうと思ってます😄
そのためにお金貯めます💰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    未来を見据えてしっかり考えていらして素晴らしいですね👍🥰

    義親、自分達ではローンが返しきれず私達に迷惑をかけて、
    今義実家4部屋余ってます😅

    老人用の賃貸マンションなんてあるんですね!
    だいぶ家賃が高め?なんですかね?
    でも、戸建てだと管理が大変だし
    良いですね⭕️🙆

    何にしても貯蓄だけは
    しっかりしておきたいです🥰

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

賃貸派!!ってこともないけど、賃貸で良いかな派です笑。
私たちが高齢者になる頃には更に世の中も高齢化、高齢者には貸さないなんて商売が成り立たなくなるから案外借りれるんじゃないかなと思ってます笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    案外借りれたら嬉しい限りです☺️
    貯蓄だけは
    しっかりしておいた方が良さそうですね🥰⭕️
    コメントありがとうございました😊

    • 12月20日
はじめてのママリ

今のところ賃貸派です🙆‍♀️
・常に綺麗な築浅物件に住んでいたい
・ご近所トラブル、学校トラブルがあったらすぐ引っ越せる
・子供の進学先を制限する必要がなくなる
・国内外どこへでも引っ越せる身軽さがある
などが理由ですです🫶

一生賃貸というわけではなく、老後夫婦だけになったら1LDKか2LDKくらいの新築マンションを一括で購入しようと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    戸建てだとどんどん古く汚くなっていきますよね🥺

    トラブル経験した事ある身としてはすぐ引っ越せるのは
    メリット大です🙆

    老後に新築マンションは
    めっちゃ
    良いですね!!!

    貯蓄だけは
    しっかりとしておいた方が
    良さそうですね🥰⭕️

    とても良いコメントありがとうございます😊

    • 12月20日
ma

100%賃貸派ではないですが、、
・エアコンなど設備が壊れた場合は大家さん負担
・何かあった時にすぐ引越しできる身軽さ
・好きな街に住める
・いろんな面白い間取りの家に住めるのが、メリットかなと思います☺️
上の方もおっしゃっている通り、高齢化が進んで借りられる物件も増えるのではないかなと思ってます。
また買うにしても、空き家が増えて今よりもしかしたらもう少し安く買えるのではないかなとも思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    メリット多いですよね🥰❣️⭕️
    老後も貸してもらえたら嬉しい限りです☺️
    人口減っているのに
    マンションや小さな家ばっかり🏠
    どんどん建ってて
    将来住まいが🏘️余ってくるんじゃ無いかな?
    って言う私も思います😊

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    って言う私❌
    って私⭕️
    でした😅
    すいません🙇

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰 

賃貸派です!

ご近所トラブル回避
ローン地獄回避
住みづらくなったら移れる安心感
修繕費も固定資産税払わなくていい
などなどメリットたくさんですよね!

じいじばあばになったら、実家or義実家をリノベするか、サービス付き高齢者住宅に夫婦2人で住みたいと思ってます🎵
その方が住みやすく安心安全でコンパクトな部屋で老人にはちょうどいいかなって☺️

そのための頭金等の為にお金は貯めておこうとおもってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メリットを沢山ありがとうございます😊❣️
    サービス付き高齢者住宅
    めっちゃ良いですね⭕️🙆
    近場で調べたら
    入居金も少しで
    月額も予定年金内でした🥰

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

・賃貸なら住居手当が定年まで出る
・夫婦の通勤範囲に定住したい町がない
・飽き性なので同じところに長く住みたくない
・家(部屋)に対して常識的に住んでいれば責任を持たなくてよい
・部屋や近隣のイヤな面をみてもどうせ引っ越すしと思える

定年後は職場に縛られず、夫婦で便利なところ(駅、買い物、病院重視)に小さい家を購入します☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    便利で小さい家🏠良いですね⭕️🙆
    便利で小さいマンションが
    いいなって思うんですが
    管理費、修繕積立金がネックです🥺

    • 12月20日