![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食完了期とは、離乳食が終わった時期のことです。1歳半からは幼児食と呼ばれ、カレーも与えても問題ありません。おやつをあまり与えなくても、食欲があれば大丈夫です。
今更ですが離乳食完了期ってどういう意味ですか?😂
離乳食は終わったって事になりますか?
1歳半からの時期はなんで呼ぶんですか?🥹
このカレーももう与えてもいいんですよね?🥲
離乳食完了期って離乳食がつくくらいだから
まだ離乳食だと思っていましたが違いますよね?😂
あと、ご飯をめちゃくちゃ食べる子なので
おやつはあんまり与えてなくて💦
あまり欲しがらないので問題ないですかね?😭
- ママリ(生後11ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
幼児食だと思います😳
一人一人進み具合が違うのでそんな表記なのかと思ってました!☺️
うちも一歳過ぎくらいからそのカレー食べてました🌟🙌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育士しています。
完了期は離乳食です。
なので、そちらのカレーは
離乳食が終わった子用の
幼児食のカレーです。
目安として1歳半から幼児食ですが、
あくまでも目安であって
1歳超えたあたりからは幼児食になる子がちらほらとでてきます。
なので1歳頃からと記載されているのだと思います。
補食についてですが、
一度にどのくらいの量を食べているのか
1日の総摂取量、あとは
体重の増えなど分からないですが..
子どもにとって補食も大事なエネルゲンです。
今後のことを考えても、
与えた方がよいかなと思います。
-
ママリ
私の疑問に思っていたこと全てを分かりやすく教えてくださってありがとうございます🙇♀️
補食は子どもにとって大事なんですね!!これからはなるべく与えてあげようと思います🥺✨- 12月20日
![アオハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アオハル
完了期12ヶ月から18ヶ月
それ以降から3歳まで幼児食
カレーは、1歳過ぎてからあげてました😊
-
アオハル
追加
完了期は、幼児食の前の段階です。パクパク期とも言いますよね。
ほぼ離乳食終わりですね。- 12月20日
-
ママリ
詳しくありがとうございます🥺
このカレーもあげてみます👌🤍- 12月20日
ママリ
なるほど!ありがとうございます😭
このカレーもあげてみようと思います💕