

退会ユーザー
何をするにも常に上の子を一番最初ににしてます😌

ママリ
私はなんですが、お兄ちゃんだよーとは教えますが、お兄ちゃんと呼ばないようにしてます
好きでお兄ちゃんなってないしなー🤔と思って
下の子は抱っこ紐ばかりになると思います
今思えばもっと手で抱っこすればよかったと後悔してます😊
下の子が保育園行き出してからは平日休みの日、休ませて上の子の日を作りました😊
ママでもパパでも占領の日です
2歳の時連れて行った動物園、覚えてますよ
何度か子供2人連れて行ったのは覚えてないのに笑

星
もちろん我慢させたりもしてますが
休みの日は旦那に下の子預けて、上の子と2人っきりの時間作ってます😊

ママリ
絶対にお姉ちゃんなんだからって言葉を使わないようにしてます!お姉ちゃんだから譲ってあげよっかとか優しくできたらさすがお姉ちゃん!とか言うとお姉ちゃんはこうでなきゃいけないんだ。ってなってしまうと思うので☹️💧
あとは下の子が1歳まで抱っこしなきゃいけないシーン以外は寝かせて上の子と一緒に下の子と遊んだりして赤ちゃんだからと抱っこしたりしないようにしてました!その代わり、下の子は赤ちゃんのうちは起きてる時間も不規則なので上の子が寝ていたり、みていないときに抱っこしたりしてお互いにどっちばっかり抱っこしてる!ってならないようにきをつけました💭
コメント