※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ
お金・保険

産休手続きがわからない。歯科国保に加入。誰か教えてください。



もう少しで産休に入るんですが
職場のひとに産休や育休の手続きを
自分でして欲しいといわれました。

なにをしたらいいかわかりません🥲

誰か教えてください。。。

歯科国保に加入してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

他に回答つかなければ管轄ハローワークと年金事務所に聞いた方がよいと思われます

a

全て自分で手続きしました!
協会けんぽだったので歯科国保についてのお答えはできませんが💦

産休については歯科国保のHPなどから、育休については管轄ハローワークのHPから書式をダウンロードできるかと思います。

産休手当の申請にあたっては出産日等が分かる書類を病院に記入してもらう必要あり、育休手当の申請にあたっても初回の支給申請の際は勤務実績のわかるものや直近6ヶ月分の給与明細、その他にも記入することが非常に多いです💦

勤務先の捺印も必要なので本来であれば社内の人が出来るのが良いのですが職場の規模によってはなかなか難しいですもんね...

結構大変なので管轄の窓口にお問い合わせしながら進めるのが良いかと思います😭