
妊娠中で生物が食べたい!お酒はノンアルコールで代用しているが、食べたい時はどうしたらいいか悩んでいる。塩辛やお寿司を食べる工夫やアイデアを教えてほしい。
妊娠中だけど生物食べたい!笑
妊娠してからお酒も生物ももちろん辞めてます!
が、、、元々お刺身やユッケ、生ハム、チャンジャや塩辛、クリームチーズなど、お酒のアテになるようなものが大好きです😂
お酒は飲みたくなったらノンアルコールビールとかでごまかしていますが、食べ物は食べたくなったらみなさんどうしていますか?☺️抜け道あったら教えてください😂
ちなみに私は、お寿司食べたくなったらボイルのエビや、この前塩辛食べたくなって塩辛焼きました😂
肉刺しも好きなのですが、センマイ刺しは茹でてるので大丈夫ですかね?🤔
他にもアイデアお待ちしてます❤️
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目)

mu
毎日食べるわけじゃないのでマグロなどは水銀があるので気をつけながらお寿司は食べてます!🍣

みあ
お寿司やお刺身は食べ過ぎないぐらいで食べてました!
馬刺しや牡蠣が好きで食べたかったですがそれはさすがに我慢しました😵💫

ちか
こんばんは✩
私ももともとめっちゃお酒飲むのでおつまみ系大好きなので分かります!
砂肝が鉄分豊富らしいので砂肝の串焼きとか砂肝スライスともやしの炒め物とかよく食べてます♪
あとはもやしやきのこ、小松菜のナムルとか簡単で栄養あるので作り置きしてます(*^^*)

もこもこ☁️
お酒大好きで、アテ大好きです!
妊娠中に我慢していたのは生肉だけでしたよ!
ほかはお寿司でも何でも食べてました😂
でも食べれば食べるほど本当のビールが飲みたくなる🥺

はじめてのママリ🔰
意外と皆さんお寿司食べててびっくりしました😳
食べすぎないようにだけ気をつけて、できるだけストレスなくマタニティ食生活楽しみたいと思います✨
コメント