![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぼのろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼのろん
上の子はマイペースで優しい
下の子は打たれ弱い構ってちゃん
ですかね🤣
うちは上の子は0歳から1人でも平気で1人遊び大好きだったのに対し、下の子は1人は無理で誰かと遊びたい‼︎が強いので割と0歳から違いがでるな〜と感じてます😊
上の子の優しいっていうのは幼稚園に入ってから園の様子を聞いて感じました。
下の子の打たれ弱いは上の子にやられるとやり返さずすぐ号泣なので😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今のところですが、「活発」ですね!
お腹の中にいる頃からそう感じていました😂
-
ママリ
お腹の中から!!😳 いまも活発で元気なんですね😊✨
お腹にいるときから性格出るっておもしろいですね💕- 12月20日
![𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒
1歳すぎた辺りから性格が少しずつ分かるようになってきました。
長男は、神経質でマイペース
長女は、優柔不断で社交的
次女は、自己主張強めのおてんば
次男は、人見知りでこだわり強め
うちの4兄弟はこんな感じです☺️
-
ママリ
同じように育っているのに兄弟でも性格違うの不思議ですよね🤭 1歳すぎくらいから分かるようになるんですね!うちの子がどんな風になっていくか楽しみにしておきます!!
- 12月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1〜2歳ぐらいから感じ始めた性格が今もずっとって感じがしてます😊
1人目はしっかり者の構ってちゃん。
2人目はマイペースな気配りさん
3人目は気の強いわがまま娘って感じです😂
-
ママリ
1〜2歳くらいから感じ始めるんですね🥺✨
兄弟でも性格違ってくるの、おもしろいです🥺 私も末っ子でわがままに育ったので、末っ子ちゃんがわがまま娘になるの、めちゃくちゃ想像できます🤣- 12月20日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
長男次男は一卵性双生児で、はっきり性格がこんなかなーと思うようになったのは年少さんになったくらいからで、それまでは好きな事も同じ、気が強かったり、泣くことも同じくらいあったので、よく、性格違う?の質問には困っていました😅
長男は、次男より愛に飢えた甘えた。たぶん真面目で、几帳面。
次男はマイペースで、子供好きで優しい、大雑把。
三男はとにかく我が強い。
↑我が強いので、一歳前くらいから、食べ物で好きなものは好き、嫌なものは嫌と、凄くはっきりしている。
-
ママリ
年少さんくらいまで同じ感じでも、そこから性格でてくるんですね😳!同じ環境で育ってる双子ちゃんのお話聞けて、年少くらいからちゃんと性格出始めるのかなって思いました🥺✨
- 12月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元気で強いけどちょっとわがまま、ですかね😂
児童館に通い出した生後半年くらいから周りと見比べて少し成長が早い分フィジカルも強い感じはしてました。
保育園入ってから園にもすぐ馴染んで泣く事なく通い、物理的に少し大きめなのもあるのかおもちゃとかも奪ってしまいます💦大胆に転けても全然泣かないので強いなと思います✨
ただ他の子が「どうぞして」とか言うとどうぞしてるのに、うちの子は首を振って拒否するので今はまだ少し自分勝手な部分があるなと感じてます💧
-
ママリ
たしかに、児童館とか行くと同じくらいの月齢の子と見比べられそうですね!!行ってみようと思います😳✨
転けても泣かないの、すごいですね🥺✨ どうぞしたくないって自己主張できるのもすごいです🥹💕- 12月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7歳娘、生まれた時からマイペース+はっきりした性格だな、と思いました😂
とにかく泣き止まず、自己主張がすごかったので😂
気づいたらそのままもうすぐ8歳になろうとしていますね…😂
3歳息子、愛嬌があって気が利いて優しいです😊
愛嬌は1歳くらいから感じてましたが、気が利くなーと思ったのは2歳くらいですね😊
-
ママリ
生まれた時からなんですね😳✨✨ うちの子も今もかなり自己主張強いので、このまま大きくなるのかな…?
気が利く3歳さんかっこいいです🥹💕- 12月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
社交的でマイペースです✌️
はっきりこの子はこういうタイプなんだな〜と感じたのは2歳ぐらいですかね🤔✨赤ちゃんの頃から人見知りはしなかったです!
-
ママリ
人見知りしないのすごいですね👼✨ 2歳くらいからはっきりわかってくる方が多いんですね😊
- 12月22日
![まみむめも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみむめも
真面目で現実主義です😂
2歳頃には危ない子に指摘してました(笑)
現実主義で「みんないつかは死ぬんよね〜」とか「僕が死んだら鳥葬にしてほしい」と言ってきます🤣変わり者ですw
-
ママリ
え!めちゃくちゃおもしろいですね🤣 すごく頭良さそう…!!
- 12月22日
ママリ
0歳からでも性格違いでるんですね😳!
園の様子聞いて優しいだなんて、とても素敵なお子さまですね🥺✨うちもそんな子になってほしいです💕
私自身末っ子なのですが、1人遊びできないのとてもわかります!常にだれか居るので1人で遊べないんですよね🙈笑