※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

クローゼットがない家で洗っていない衣類の収納方法について教えてください。

玄関にクローゼットがなくてそんなに広い家じゃない方、教えてください🙇‍♀️


1回着たけどまだ洗うほどじゃないセーターやズボン、コート、など洗ってない衣類は、どこに置いてますか?

クローゼットに収納すると綺麗に洗ってしまってある衣類に汚れや湿気がついてカビそうだし、玄関にポール置いてかけとくとすごい邪魔だし見栄え悪いし…。


皆さんどうされてるか、教えてください🙇‍♀️💦

コメント

こっちゃん

寝室のクローゼットの手すりとかカーテンレールに半日くらいハンガーで干しておいて、クローゼットの中にしまいます。
もうコートとかはそのまましまっちゃってますね…。
服は裏返してクローゼットにハンガーかけします。
裏返すのは「一度着て洗濯してないよ」の目印と、綺麗な服に汚れがつかないようにです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!なるほどです✨
    セーターやズボンをしまうときは、洗ってある衣類と同じ引き出しにしまいますか?

    • 12月19日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    あ、ごめんなさい、返信を新しくコメントしちゃいました💦

    • 12月19日
こっちゃん

セーターは着るたびに洗わないので、セーター専用の引き出しにしまってます☺️
ズボンは引き出しにはしまわずに、引き出しの上にポンとおいてます。

ママリ

セーター、ズボンは外出したら洗います。
別に置いておく場所もないので…😅

はじめてのママリ🔰

リビングに小さめのラックをおいて、着たけど洗わないやつ用にしてます😊
寝室に置きたかったけど自分たちのベッドとベビーベッドでいっぱいいっぱいなので💦
ラックの下に通気性のあるカゴを置いて、ズボンとかは畳んでそこにいれてます😣綺麗で匂いもない前提です💦

Mk

クローゼットにかご置いて洗ってないけどまだ着るよコーナー作ってます。
引き出しに入れるのは抵抗ありますが、クローゼットの中で区別がつけばいいので🙂

はじめてのママリ

クローゼットにまだ着るコーナー作って置いてます!

ママリ

玄関の壁に、ニトリのウォールハンガーを取り付けてます!
そこに子供と大人のコートかけてます。
ラックではないので場所も取らないのでオススメです✨
ニットやズボンはリビング横の部屋にハンガーラック置いてるのでそこに仮置き場として使ってます!

はじめてのママリ🔰

同じく悩んでます😅
今のところハンガーラックにかけるか洗濯カゴに入ってるかそこら辺に置いてあるか、です🤣
クローゼットの中に一応ズボンやマフラーなど洗わない系は衣装ケース分けてます。(が、頻繁に使い回すやつはココに仕舞わず上記のいずれかになってます🤣)