
コメント

はじめてのママリ🔰
お住まいの場所にもよりますが、暖房で調整した方が良いと思います。
加湿器たいたり、乾燥は皮膚科のお薬塗るとかなり良くなります。

いくみ
マッサージするのはどうでしょう?
はじめてのママリ🔰
お住まいの場所にもよりますが、暖房で調整した方が良いと思います。
加湿器たいたり、乾燥は皮膚科のお薬塗るとかなり良くなります。
いくみ
マッサージするのはどうでしょう?
「子育て・グッズ」に関する質問
3歳半の子がいる方!家でどれくらい目を離してますか? 2歳に比べてかなりしっかりしてきて、 下の子が生まれたこともあり目を離してしまうことが増えました。 今朝2階の寝室で下の子を授乳中、上の子も目が覚めたので、…
完母・生後2ヶ月半の生活リズムの整え方について聞きたいです! よく「起きる時間と寝る時間、お風呂の時間は固定したらリズムついてきました!」みたいな投稿をお見かけするんですがそれって ・赤ちゃんがいつ寝付いた…
3歳3ヶ月の息子がいます。トイレトレが上手くいかず悩んでいます、、2月くらいからゆるく初めていて"トイレ行くよ"の声かけでトイレに行けたりはできるようになり 便座に座ればおしっこが出るようにはなりましたがその先…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ギョーザ🥟
関西です💦
暖房つけたいのですが、皮膚病もあり、担当医から暖房器具の使用を禁止されています🥺
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
エアコンではなくて、オイルヒーターなどもダメなのでしょうか💦
靴下は寒い時は履かせていました。
うちの子もひび割れるくらい冬は乾燥するので、綿100%(またはそれに近いもの)を選んでいました。
ギョーザ🥟
オイルヒーター聞いてみます🥹
ありがとうございます😣