
夕方の暖色照明に慣れない。我が家の照明が真っ白。良さや苦手な人は?
夕方は周りのお家ほとんど暖色?オレンジみが強い照明が多いんですが、我が家の照明が悪いのかオレンジっぽい照明に慣れません🤣夜も真っ白にしてます😂
良さを教えてほしいのと、苦手な人っていますか?
- まー(2歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)

🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི
うちは白とオレンジどっちにも切り替える事が出来るのですが、白だとちょっと冷たい感じがして苦手です😅
旦那は白い方がいいみたいですけど私がいる時はオレンジにしてくれてます😂

はじめてのママリ🔰
うちはオレンジと真っ白の間の温白色です!
洗面台の照明だけ真っ白ですが、青白いので目がチカチカします😂病院みたいな…(笑)
あと真っ白のよりはオレンジがかってるほうがちょっと雰囲気に高級感?出る気がします🤣
外構のライトも暖色です!
でもモデルハウスがかなーりオレンジ色の照明でしたが(電球色はそれが普通なのかも?😂)、それはわたしも旦那も夕焼けみたいで嫌だねって思いました😂
床の色も自然光とは全然違って見えました💦
なので個人的に中間の温白色が好きです✨

はじめてのママリ🔰
オレンジだと単におしゃれです。それだけです😅

はじめてのママリ🔰
オレンジ寄りの方が目に優しい気がします笑
でも白い方がおしゃれだなと思います。

𝐇𝐀𝐑𝐔
子供たちがはやく寝るように、
夕方からはオレンジの照明〔おやすみアシスト💡〕にしてます😆👍
コメント