※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

39.38度台の熱が5日間続く場合、抗生剤で治らない可能性があります。体力が落ちていたり免疫力が低下していると、治りにくくなることがあります。

大人でインフルでもコロナでもなく39.38度台の熱が5日間とかつづくことありますか?
抗生剤飲んで蕁麻疹が出たそうです。

その方は10月にコロナになりそこから体力が落ちてずっと風邪ばかりひいていてとにかく疲れていたそうです。

やはり疲れていたり免疫力落ちてると抗生剤飲んでも治らなかったらとかはあるんですかね?

コメント

(´-`)oO

子供からアデノうつったときに39-40度が6日間続きました‪( т т )‬抗生剤飲んでましたが日にち薬と言われました😮‍💨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    なぜかインフルとコロナの検査を4日間で3回もされて
    アデノの検査もして欲しかったです🥲なぜかしてくれません‥


    それは大変でしたね。
    やはり日にちがかかるんですね

    • 12月19日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    子供がアデノで〜とか喉の膿が凄かったら検査するのかな?って感じでした(>_<)私は耳鼻科で検査してもらいました!

    めちゃしんどかったです😭今年2回目だったんですけど1回目は咳と目やにだけだったのに2回目は高熱で久々に死にかけました💦

    • 12月19日
deleted user

アデノウイルスだと大人でも40℃近い熱が3日〜7日くらい続き
抗生物質の効果はほぼないみたです💦
旦那がアデノウイルス感染した時は高熱が5日続き結膜炎が2週間くらいでよくなりました💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    ありがとうございます。
    結膜炎がなくてあとはアデノの症状は当てはまるんですが
    やっぱり目に書状が出ていないとアデノとは言えないんですかね?

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    下の子は目の症状は全く出ませんでした!!
    私は結膜炎のみで熱は出ず、娘と旦那は結膜炎&高熱だったので同じアデノでもその人によって違うみたいですね🤔
    アデノウイルスは病院によって検査するしないがあるみたいです🥺

    • 12月19日
レンコンバター

コロナが治りきってないのかなと思います。
コロナは持続感染するらしくて、治ったようにみえてもウィルスが再発したりするらしいです。
わたしもコロナで高熱でて、その後2ヶ月くらいはだるかったです。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それあるかもしれないですね。
    わたしも12月後半で2ヶ月なのですっきりしたいです。

    確かに10月の終わりにコロナにかかり良くなったと思っていだですが自分発信の風邪ばかり引いてます

    • 12月19日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    休める時にできるだけ休んだほうが良いです😉
    子育てしながらは難しいですが、なるべく周りに頼ってゆっくりしてください🙇‍♀️

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

ウイルス感染だと抗生剤効かないので飲んでも治らないです💦
私もコロナ感染後は体調すぐ崩したり子供から風邪もらいまくってました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥲コロナ後どのくらいの期間風邪をもらいまくっていましたか?

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年はもらって一緒に熱出してました😅
    そして半年ごとにコロナにも3回かかりました😂

    • 12月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぇーーー😭お身体大丈夫でしょうか
    わたしも免疫力つけようと思います。

    • 12月19日