![あいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣いて起きるので、部屋の温度が原因か悩んでいます。寝具を厚くしているが、夜泣きが増えて困っています。上の子もいるので、放置できずに大変そうです。
部屋の温度が10度前後だと寝られないのかなぁ。
生後7ヶ月なのですが、寝る時に厚手のスリーパーと厚手の毛布をかけています。最近夜中にぐずって起きてそのまま30分くらい泣いてることが増えて来ました。
寝室だと上の子が起きるからリビングに移動して対応しているのですが、あやすのもめんどくさくてテレビつけて一緒に起きてました😅
夜泣きかなぁ😫寒いから起きるのもつらい😫
余談ですが夜泣いた時、寝言だから数分放置とかよく聞きますけど、上の子いると難しくないですか😥放置してると逆に上の子泣き出すし…
- あいちゃん(1歳9ヶ月, 4歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エアコンつけないのですか?
部屋の温度は20度くらいって言われました。
うちは23度です。
![nico☺︎︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico☺︎︎
エアコンつけられるならつけてあげた方が良いと思います💦
動くので毛布もあまり意味ないような気がするし、もし顔に毛布がかかってしまったら怖いです😰
厚手なら赤ちゃんには重たそうです🤔
うちの子はエアコンつけて、寝る時もあまり厚着させてないです👶🏻
![ぴーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーまん
エアコン無しの賃貸でストーブのみなので夜消して寝てましたが起きたら7度とかで下の子も今めちゃくちゃ夜中起きてグズグズ〜が酷いです。
寝るときは暖かいパジャマに膝掛けサイズの毛布かけてます!
うちも寝言泣きかと放置してるうちに上の子起きたり、寝言泣きじゃなくてヒートアップしちゃったりですぐおしゃぶりあげたりミルクあげてます😭
![にゃこれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこれん
21度設定にしています。
![im](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
im
長野在住なので、あんまり参考にならないかもですが、ストーブつけないと部屋の中が10度以下になるので、冬場はオイルヒーターをずっとつけてました。乾燥もしないし👌
コメント