※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃご
子育て・グッズ

0歳児クラスで虐待があったか不安。主任に相談すべき?

これって虐待ですか?通ってる保育園で0歳児クラスだった時のこと。私の目の前で起こったことです。
一つ目は子供が何をしたかまでは分かりませんが、担当の先生がうちの息子の頬をムニっと。というよりギュッと。結構いい力で挟み問い詰めるような感じで怒ってました。(親指と他4本の指で口を縦にギュッと挟む感じです。口が縦にアヒルのように開く開き方です。説明下手ですみません。)
また他の日は私がお迎えの際、子供が私の姿が見えたので席を立ったんです。(恐らくオヤツで座る時間だったようです。)そしたら片手を強く持って、引っ張り、なんで立つの!!!と怒っていていました。その時は先生も私に気付き、ママいたんだごめんね、と子供に謝ってました。
その時は先生にみてもらっているので、何も思いませんでしたが、年数がたつにつれて、今更ですが虐待のニュースも目につくようになり、まさかこれって虐待?とモヤモヤしています。これは今更ですが。主任の先生に言うべきでしょうか。またこれは虐待ですか?

コメント

deleted user

うちの保育園の先生は絶対やらないですね。不適切保育だと思います。