※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷよママ
お金・保険

子供へのクリスマスプレゼントは誰がお金を出して買いますか?【うちは財布別なので家賃光熱費以外はわたしです】

子供へのクリスマスプレゼントは
誰がお金を出して買いますか?

【うちは財布別なので家賃光熱費以外はわたしです】

コメント

ちぴ

うちは、財布が一緒なので
家のお金から出してます😌

*Seira*

ウチも財布別です~🙋‍♀️クリスマスプレゼントは私ですね。
楽天カードのポイントとかドラッグストアのポイントでメルちゃんやリカちゃん系のおもちゃ買ってます😂

ままり

別財布です。
プレゼント代は家計費と合算して折半です!

deleted user

財布別々です。
今回上の子と真ん中は私、下の子は夫です。

その時の値段で大体平等になるようにしてます。
今回はゲームソフト2枚分1万2000円とLEGO1万9000円で2つに分けました。

はじめてのママリ🔰

財布別です。
Amazon、イオン系なら主人、楽天、三井系なら私、など、お店によってカード持ってる方が払ってます😊

はじめてのママリ🔰

うちも財布別で私です。
うちの旦那は買ってあげようって概念ないんじゃないですかね…🤔💭
私がおもちゃとか好きだし買っちゃいます(笑)

はじめてのママリ🔰

財布別です😊
主人の冬のボーナスから出すので主人ですかね✨

はじめてのママリ🔰

財布同じですが
プレゼントはそれぞれのお小遣いから個々に渡しています🎁