※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

東京で家を購入する際、戸建てとマンションどちらが良いか迷っています。戸建ては子育てに適しているが、マンションはセキュリティや通勤の利便性が魅力です。皆さんはどちらを選びましたか?理由も教えてください。

戸建かマンションか。

まず家を買うか、
現役の今は賃貸で、定年する頃に小さい家を買うか
ってのでも迷ってますが。

家を買うなら東京の皆さんは戸建ですか?マンションですか?

マンションのほうがセキュリティが安心なのと、ゴミ捨てと、駅が近い方が通勤が便利なのをメリットって感じてます。

戸建は子どもがいるなら戸建ての方が何となくいいのかな?っていうのと、マンションはマンションで建て替えとかの場合揉めたりするって聞くので。

東京で家を購入した人は、戸建てとマンションどっちにしました?
理由も教えてください!

コメント

もふもふ

都内でどちらも購入したことがあります。
1回目は、都内だけど田舎の方の新築大型ファミリーマンション
安いし広かったけど、なかなか子供が授かれず、流産を繰り返したこともあり、ファミリーマンションが辛くなり引っ越しました。
そのマンションは、今貸し出ししていて、後に売ったとしても損はしなそうなので、たまたまではありますが、投資物件としてもありだったと思います。

現在は、都内の戸建てです。
駅近の便利な場所ですが、超狭小住宅で、3階建なので、老後は住めないと感じています。
立地は抜群なので、上物価値がゼロでも、損はしないかなと思っています。
本当はマンションを購入したかったんですが、
同じ地域だと、戸建ての方が安かったし、同等の広さのマンションだと、結構グレードか高いマンションとなってしまい、管理費が払えなかったからです😅
また、購入できたとして、ローンがなくなったとしても、
老後は、修繕積み立てと固定資産、マンションの管理費で月6万はかかるので、ローンがなくなっていても、マンションにかかる費用が高いと判断しあきらめました。

老後は、今の戸建てを売却し、駅近の古めの狭いマンションでも購入して、二人で住めたらいいなと思ってました。

都内は、投資としても購入はありだと思います。
賃貸だと、25万は下らない部屋を月15万くらいで購入できるし、売却時も、半額になることはほとんどないです。
もちろん、固定資産や火災保険、修繕などもかかりますが。
でも、それを含めたとしても売却時に、それなりの金額で売却時できて、結局は、月10万で住めてた計算になるね。とか、0円で住めてたことになったね。とかは、都内の駅近の便利な場所では、あるあるだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    具体的にありがとうございます☺️✨
    とっても参考になりました📝

    • 12月18日