※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外食やお出かけは生後何ヶ月から連れて行くべきか、1ヶ月からという意見もあれば、3ヶ月の予防接種後からという意見もあります。皆さんはどちらを支持しますか?

外食やお出かけは生後何ヶ月から連れて行っていますか?
小さいうちは母体の抗体があるし動かないから生後1ヶ月からどんどん連れて行っているというのも聞きますし、
感染症などが危ないからせめて生後3ヶ月の予防接種が終わってからというのも聞きますし、
みなさんはどちら派ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月過ぎた頃から少しずつ外出し始めました。
フードコートに行ったり、買い物に行ったりです。
特に病気したりはありませんよ!
自分なら今の季節は寒いので外には行かないと思います。

はじめてのママリ🔰

2ヶ月頃から外食やお出かけ行ってました!

私が結構潔癖+コロナが流行ってた時なのでご飯屋さんで座敷とかに寝かせる時はかならずバスタオルとか持参してその上に寝かせてました😊

お店にあるベビーカートとかは基本使わず、抱っこ紐とかベビーカーでした!最近になってベビーカート🛒乗せるようになりましたが特に免疫が弱いとかもなく風邪も引かない子です☀️

はじめてのママリ🔰

1人目は冬生まれなのもあって3ヶ月くらいから外に連れ出す感じでしたが、2人目は夏生まれだったし上の子がいるので1ヶ月検診終わってから一緒に公園やら色々連れ回してます😅

はじめてのママリ🔰

1ヶ月から気にせずに連れて行きました😊

はじめてのママリ🔰

上の子がいるので、里帰りが終わった生後3週間くらいから普通に外行ってました😅

けど、上の子の時も1人目ですが1ヶ月から外じゃんじゃん連れてってました!保育園入るまでは全然病気しませんでした!保育園入ったらいろんな菌を持って帰ってきましたが笑

めぐみ

1ヶ月検診終わってからお出かけしてました!
外食は愚図られるのがドキドキで、3ヶ月くらいでデビューしました。フードコートやテラス席、カフェ、ファミレスいきましたが、特に大きな問題ありませんでした。
お外は刺激が多くて子どもも好きみたいです😊

R4

1人目~3人目まではコロナ前だったのもあり、
1ヶ月検診終わったら、周りも含めてどんどん外出してました!

4人目からも私は気にせず外出してます🙌💗