![かんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産経験後、妊活再開のタイミングについて悩んでいます。早く始めたいが、待つべきか迷っています。経験談を教えてください。
妊娠初期で流産経験があり、その後妊活した方に質問です。
12月の頭に7週目で完全流産となった者です。
本日病院に診察に行き、経過良好で手術の必要もなし、次の排卵もそろそろ起きそうとのことでしたが、次の妊活は2回生理を待ってからとの指示がありました。
ただ、自分自身年齢のことやあまり妊娠しやすい体質ではない点、3人目も考えていることから少しでも早く妊活を再開したいと思っています。
子宮内膜の状態から一回は待ったほうがいい点は理解しているのですが、どうしても気が急いてしまい二回も待つのはもどかしい思いです。
流産後、早めに妊活を始めた方で、もっと待てばよかった、待たなければよかった、など経験談ありましたら教えてください😣
- かんかん(生後2ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
私は流産後、一度生理を見送ってからと言われました。
次に妊娠したときに、違う病院に行き流産のこと一度生理を見送ってからと言われたこと先生に伝えましたが、見送らなくても大丈夫なんだけどね~といわれました。
先生によって考え方がかなり違う印象です。
ご自分の気持ちが前向きなのであれば、そこまで見送る回数気にすることもないのかな?と個人的には思います。
![ももりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももりん
私は流産の手術後の1ヶ月検診で妊活してもいいか聞くと、担当医からは色々と意見は分かれるけど問題ないです😌と言われました。
先生達の中でも意見は分かれるみたいですね~。
そのまま同じ病院に通われるのであれば先生の言われた通りにします😅
手術1ヶ月後から妊活して5ヶ月後に妊娠しました。私は初産で高齢出産の年齢でしたからかなり焦っていました💦
-
かんかん
回答ありがとうございます!
焦る気持ちわかります。
再開してもすぐに授かるわけではないしな、という気持ちが強く、少しでも早くと思ってしまいます。。。
総合病院なので同じ先生とは限らないのですが、同じ病院にかかる予定なので、悩ましいところです。
ご意見参考にさせていただきます!- 12月18日
かんかん
回答ありがとうございます!
見送らなくても良いという見解の先生もいるのですね😲
焦ってまた同じようになったら…と思う気持ちと、でも早く欲しいという気持ちのせめぎ合いです。苦笑
ご意見参考にさせていただきます!