※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

なぜ赤ちゃんがうつ伏せ寝をしたら突然死のリスクが高いのでしょうか?

なぜ赤ちゃんがうつ伏せ寝をしたら突然死のリスクが高いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

口のところが床(布団)で塞がれて、呼吸ができなくなるからだと思います

はじめてのママリ🔰

窒息死とSIDSは全く違うもので、仰向けよりもうつ伏せの方が確率が高くなるというだけで、なぜうつ伏せのほうがリスクが高くなるのかというのもはっきりわかっているわけではないようです。
うつ伏せで寝て、まだ自分で仰向けになれない赤ちゃんの熱がこもってしまって確率が上がってしまうのかもしれません。

はじめてのママリ

脳の機能が未熟で、うつ伏せ寝だと深い眠りになってしまうからそのまま呼吸機能も停止をしてしまう。
という話みたいですよ。

はっきりとは分かってないみたいですけどね!

なので、布団を上にかけてしまって口が塞がっても、呼吸はできることが多いので死なないです。添い乳みたいな感じでママが寝てしまって体重かけて口を塞ぐ形になれば窒息します。

突然死の赤ちゃんは、5ヶ月までにほとんどの子が亡くなるので、主さんのお子様は一番危ない時期は過ぎています。

ただ、鼻水が詰まってるような軽い風邪の時に、うつ伏せで呼吸停止をする子が7割くらいなので、風邪ひいている時は要注意みたいですよ!

あとは統計をとって、喫煙者がいる、完ミとかも関係あるのでは?とは言われていますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    布団が上にかかってて呼吸できなくてなくなる赤ちゃんもいるので、絶対かけても大丈夫!というわけではないです。

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんが原因より9割が喫煙が原因です!

はじめてままり‪🌱‬

自分が寝る時顔も下向きで何時間もそのままって考えたら普通に息できないです、、
寝返りできたり顔を横向けたりできるようになれば可能性は下がると思います☺️