
山形から宮城県名取市に引っ越す初マタの女性が、手続きや荷造りに不安。引っ越し中の経験者に順を追ってアドバイスを求める。また、名取市の分娩費についても質問している。
4月頭くらいに山形から宮城県名取市に引っ越すことになりました!
初マタで、しかも引っ越すとなるとわからないことだらけで、手続きやら荷造りやら…何から手をつけたらいいのか😭
しかも、役所等の手続きが凄く苦手で😓
妊娠中に引っ越した経験がある方や引っ越し中の方にご質問です!めんどくさいかもしれませんが、何からしたらいいか順を追って箇条書きみたく教えていただければと思います😭
あと、名取市の春を考えているのですが、分娩費は一度50万ほど手出しした後に助成金分が戻ってくるのでしょうか?
質問ばかりですが、よろしくお願いします😢✨
- たけあや(7歳)
コメント

退会ユーザー
名取市のお隣仙台市太白区に住んでいて、
現在春に通っています😊
名取市役所ではないですが、
参考になればと思います✩
まず役所で転入届けを出します。
もし国民健康保険に入っているのであれば
その際に提出を促され、新しい保険証を
もらうことができます👌
アパートに引っ越されるのであれば、
水道ガス電気の開通をしなければいけないのかなと思います。
その他わからないことは役所の人や
不動産会社に聞けば教えてくれますよ💡
分娩費についてですが、
国から助成金として直接病院に42万円
支払われるように申し込みができます。
出産予定日前に10万円を前金として
病院に支払います。
それだけでは足りない分を退院時に
支払うというかたちです☺️🍼

りりまま
出産春で行いました!かなり人気なので分娩予約はもうされましたか??
早めに連絡したほうがいいと思います。病院に助成金直接支払うようにできますが、おそらく先払い10万してもプラスでかかると思いますよ!
私は大部屋でプラス12万だったので!
まずは転出届→名取で転入届
あとは役所で色々段取りして教えてくれますよ。
半日は役所で手続きの時間かかると思うので体調に気をつけてください!
-
たけあや
やっぱり人気なんですね!汗
早めに連絡してみます!( °ω° )
そして何しろ「役所」言って、いろいろ聞いてみます!🤔
ありがとうございます😊!- 3月7日
たけあや
ご丁寧にありがとうございます!
まずは何しろ「役所」ですね(`•ω•′)✧︎