※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り中の両親が赤ちゃんのお世話に消極的で、不満がある。育児に参加してほしいがコミュニケーションが難しい。理解してもらう方法を模索中。

【実の両親のお世話のスタンスについて ※里帰りあり】

まもなく臨月に入り、34wから実家に里帰りしております。

わたしが里帰りしてくる前に、実家中を私が過ごしやすいように、また赤ちゃんを育てやすい環境に整えてくれたりととても協力的な両親ですが、赤ちゃんのお世話に関しては、何かあったら責任取れないからとなんだか屁っ放り腰なようで、産後の赤ちゃんのお世話は私と旦那が基本的にはやるんだからのスタンスである両親に、産後私が求めている両親のスタンスにズレがあり少し不満があります。

旦那も1ヶ月間育休を取ってくれて、私の実家で一緒に生活する予定で、そのことも両親は喜んでくれていますが、ご飯や洗濯等の家事は面倒みるけど、赤ちゃんのお世話は、、という感じです。

赤ちゃんのお世話を親である私たち夫婦がするというのは、もちろんなんですが、里帰りが終わるとほぼワンオペが待ち受けているので、私自身は産後1ヶ月体を休めてきちんと体力回復したい気持ちと、せっかく里帰りしているのだからみんなで子育てしたいという気持ちがあります。

令和の子育てに口出していけないと実母がお友達に言われたらしく、ことあるごとに口出しちゃいけないからと言って、わたしは旅館の女将に徹するから〜と言っており、育児の先輩として、側でサポートしてほしくて里帰り出産を選んだのに、干渉してこなさすぎて、不安になります。


母乳9割の混合を現時点では希望しているので、授乳以外の部分では、出来れば両親にも一緒に育児をしてほしいと考えおり、沐浴やねかしつけなど、母が弟を子育てしていた25年前とは変わっていることもあるだろうと思い、情報のアップデートと感覚を取り戻す意味もこめて、育児セミナーに誘ってみたり(結局母の仕事の都合でいけなかった)しましたし、セミナーに行けないのであれば、たまごクラブやひよこくらぶを読んでみてとリビングに置いていますが手に取ってくれません。。またインスタなども見る母なので、私がみている育児アカウントをシェアしたりしていますが、いまいち反応がありません。。


家の環境を整えたり楽しみにしてくれているはずなのに、あまりにも干渉してこないので、その部分でイライラしてしまい私の態度がそっけなかったり、イライラが出てしまっているのも原因の1つかもしれませんが、
元々仲のいい親子なので、あと1ヶ月ランチに行ったり、楽しく過ごしたい気持ちはあるんですが、両親がそんな感じだと私が全部把握してないと。。と気を張ってしまっています。

産まれるまでに、私の求めている育児スタンスを理解してほしいんですが、私から言っても無駄なような状況で困っています。わたしが両親に対して求めすぎなのでしょうか。

両親にも産後は育児に参加してほしいとどう伝えたら理解してくれますでしょうか。。

コメント

ひよこ

求めすぎだと思いますよ
旦那さんも育休とってくれてて
家のことはしてくれるのに
親がしたくないと言ってることにそれ以上求めるのは甘えすぎですし、申し訳ないですが感覚取り戻すためにセミナーに誘うとか何様?って思いました😅
親にだって生活はありますし
十分過ぎるほどサポートしてくれてる環境です。
私の育児感を受け入れてよ、みんなでやろうよ!はちょっと自己中すぎると思いますよ😅
育児にへっぴり腰なんじゃなくて、育児をもうしたくないとかよく聞きます
可愛がれて責任がないから孫は可愛いってよく言いますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 12月19日
ママリ

めっちゃわかります!うちの親も部屋を一掃してベビーベット買ってくれたり設備とかめっちゃやってくれて赤ちゃん住みやすい環境にしてくれました!ママリは赤ちゃんだけ見て、あとのことは全部やるからね!みたいな感じでしたが私からしたらこっちなんて初めてだから赤ちゃんの面倒見てくれよ、、と思ってしまいました😭産まれる前はどうなるんだろうと思ってましたが、いざ産まれたら抱っこで寝かしつけてくれたりだんだんとお世話してくれる機会増えましたよ😊可愛いからやってあげたくなるんだと思います!今息子は私よりばあばに見てもらってる時間のが多い気がします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!厳しい意見もたくさんいただきましたが、1番私の気持ちを理解してコメントくださったように感じました☺️そしてコメントをみて確かに産まれる前から人の行動を予測してこの後のこと心配しても仕方がないと思えました。ありがとうございます!

    • 12月19日
みぃ

親との認識の差にイライラが募るの正直分かります😢
特に今の時期は出産を目前に控えて色々考えて色んな感情が湧いてきますよね😣

求められてる意見では無いかもですが
私の経験談的な事を言えば
最初1ヶ月の育児本当に授乳か寝るかで1日が一瞬で終わります😳
母乳メインを希望なさってるなら頻回授乳必須なので本当に授乳しかしてない状態になるので里帰り中みんなで育児するイメージを持っていても結局、授乳しかないのでイメージと違う🫨となる可能性大です!
里帰りせず1週間母に来てもらいましたが沐浴の補助とご飯ぐらいしか頼める事がなかったです😂

肩の力を抜いてと言われても
なかなか抜けないと思いますがストレスにならないように
私的には考えない方がいいかもです!
産後ガルガルしていたら子供を抱っこされる事にもイラつくので本当に出産前のイメージと出産後に求めるもの変わってきます😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 12月19日
まるまる

子育てへの不安はとてもわかるのですが妊娠出産は夫婦のものですので、そもそも親は関係がないのではないでしょうか...?私からすると旅館の女将に徹してくれる母がいるのならとても嬉しく思うと思います😅
それに色々アプローチをかけているのにも関わらず、お母様が育児に関わらない選択をしてる以上、理解を得ようとするのは少し強引なのではないかな...と感じました💦

産後1ヶ月、家事を全くやらなくて良いとなると、結構回復できると思いますよ〜!産前産後はナイーブになりやすい時期だと思いますが旦那さんもお手伝いしてくださるとのことですし、大丈夫ですよ!なんとかなるもんですよ〜☺️✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 12月19日
mk

わたしも上の方と同じく
求めすぎだな、と思ってしまいました😭

旦那さん育休取ってくれてたら
里帰りしなくても?と思いますし
産後身体休めて体力回復したいなら
その間旦那さんが動けばいいのでは?
そのための育休ですよね?

言い方きついかも知れませんがご両親が家事全般担ってくれてその上育児も手伝ってってなったら
旦那さん何するんですか?
ご両親の負担が圧倒的に増えますよ😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

私と夫も産後は1ヶ月ちょっとわたしの実家で過ごしました。
料理や洗濯はやってくれましたが赤ちゃんこお世話は基本的に自分たちでやりました😅もちろんランチや買い出しに行ったりする際は快く預かってくれましたし、困っていたらお手伝いもしてくれました。それだけでも生活が一変して本当に疲れたと思います。里帰り出来るだけでも有り難いとおもいますよ💦
あくまでもおばあちゃんはサポート役なのでそこまで求めても理解してもらえないのは仕方ないと正直思ってしまいました😣すみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 12月19日
ママリ

里帰り出産のメリットは育児以外のことを親が手伝ってくれる所にあるという認識でした。

それでも産後は疲れやすくメンタルも崩れやすいので「今日は手伝ってほしいんだよね」という軽い感じに頼んでみてはどうでしょう。
初めからやってもらう気でいるとそれこそ認識の違いで余計にイライラしてしまうと思います。

旦那さんも産休を取ってくれるというのなら、それこそ自宅に帰った後のことを考えて二人で育児に集中するのが今回に関しては得策かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 12月19日
mon

産まれたらご両親もやっぱり孫は可愛いと思うので見てくれると思いますよ〜☺️
ほかの方も言っていますが、お世話と言っても新生児は授乳がメインでやる事と言ったら抱っこしてもらうくらいかなと思います!沐浴などもすぐに終わるし旦那さんが育休取られてるなら、旦那さんにしっかり覚えてもらえれば大丈夫だと思います!育児よりも洗濯や食事など自分でやろうとするのは大変なのでそこのサポートがあるなら産後は体力回復出来ると思います。もちろん寝不足にはなると思いますが、そこは旦那さん育休取ってるので旦那さんにみてもらってお昼寝したりして休む時間確保したら良いと思います☺️


産後は私はガルガルもあり、父が抱っこしたりするのが嫌と思ったりもしました。なので産後はまた両親に求めるものも変わる事もあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

私も明後日から里帰り予定です!
私は逆に、実母の干渉が激しい感じになっていて、里帰りじゃない方が良かったかなって行く前から後悔してます💦

「完全母乳よ!」とか、男の子が欲しいのか、「男の子なら寝ないから私も不眠不休で面倒見るよ!」とか…
女の子なんですけどね笑(男の子の圧がすごすぎて言えてない)

ベビーバスについて、
祖母▶︎洗面台にお湯ためて入れればいい
実母▶︎犬のお風呂(タライ)で入れればいい
と、不衛生で的外れなことしか言ってこないので既にストレスです笑(昔のやり方の押し付け)
逆に主さんの親御さんのスタンスの方が、私は絶対嬉しいですけどね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも妊娠中期に帰った時に若干干渉強めでしたが、ネットで見た里帰り時のトラブルを、あたかも友達の実体験かのように親に伝えて、そういうのは気をつけたいね〜などと言ってから落ち着いた気がします!!

    お互い残りの妊婦期間楽しみましょうね!
    コメントありがとうございました!

    • 12月19日
ママリ

ごめんなさい、求めすぎだと思います💦
多分初めてで不安が大きいんですよね☺️里帰りって旅館の女将を求めてするものです!赤ちゃんの世話意外、母親はしなくて良いんですよ☺️それってすごーくありがたいことです☺️それに旦那さんがいるんなら旦那さんにめちゃくちゃ頼りましょう!今ママリさんがお母さんに求めていることは旦那さんに求めるべきことです!!それにいざ子育てに口出されるとかなりイライラしますよ😂
厳しい言い方かもですが、ママリさんがお母さんになるんですよ。
あと、とても素敵なお母さんなのできっと産まれたら赤ちゃん可愛がってくれると思います☺️❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございました。

    • 12月19日
まつした

旦那さん育休取られるなら親に家事以外求める必要ないんじゃないかと思います…
私は1人目退院後1日は自宅で夫と3人で過ごして、退院2日目に私の実家まで夫に送ってもらい子供と2人だけで3週間里帰りしましたが、私抜きで見てもらうのは入浴中くらいだったかと…親たちも現役世代で日中は働いてるので。
結局はご自宅帰られたらご夫婦でやるしかないですから旦那さんにも慣れておいてもらわないとですし、環境も整えて家事も全てお任せできるなら十分かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 12月19日
3kidsママ

なんだかんだ言っても結局は抱っこくらいならしてくれると思いますが、旦那さんが1ヶ月も育休取るならわざわざ夫婦で里帰りする必要もなかったし、里帰りさせてもらった上にご飯とか家事してくれるなら育児は夫婦でやるべき事だと思いますよ☺️普段ご両親2人で生活してるのに産前産後は3人増えて洗濯物とか大変なのに育児までってなったらご両親が倒れちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 12月19日