※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

年越しを旦那の友人家族等10人以上呼んで(子供も含み)我が家で過ごすこ…

ここでしか吐き出す場所がなく愚痴ですみません😔
年越しを旦那の友人家族等10人以上呼んで(子供も含み)
我が家で過ごすことになりました〜
今から憂鬱です。嫌です。笑
31日は家族でまったり過ごしたいってのが本音です
みんな私も顔見知りだし嫌いな人たちではないけど絶対部屋も荒れるし新年を後片付けから迎えなきゃいけないのも嫌。
去年の年越しも我が家でした。その時本当に嫌だと旦那にも伝えて来年からはやめようって決めたのに。
旦那の友人の奥さんからも今年も年越し伺ってもいいですか?て言われて、、嫌ですって言いたいけど嫌ですとは言えないですよね?😭
そんなにみんなで集まりたいならその友人宅でやったらいいのに。結局大変なのって私じゃん。
まったり過ごしたいのに準備やら後片付けやら、、
なんで年末にみんなのご飯やら酒やら用意しなきゃならないの。せめて持ち寄れ!!
もう本当に嫌すぎて、、
小さい子3人いる我が家に年越しで来るってのも常識的にもどうなの?って思ってしまいます
年越しってことは0時過ぎまでうちで飲み食いするってことですし。
去年は結局帰らない人も数人いて子供の面倒みながら後片付けもしながら布団敷いて朝も早く起きてみんなのご飯用意して。別にそれでもみんなで過ごすの楽しい〜!全然苦じゃない〜!ってゆう奥さんならいいと思うけど私は嫌なんだよバカヤロー!!!
友達と飲みたいなら居酒屋でも行くなり
誘ってきた友人宅でやればいいと思うんですよ。
私だってまだ子供がいない時は友人と年越しは朝まで飲み明かしてってしてたけど今は違うんだよ
しかも来るのは私も顔見知りだとしてもあくまで旦那の友人家族なので気使うし
もう我が家でみんな過ごしてもいいからせめて私は子供達連れて実家帰りたい本当に
誰か1人でも年越しに家に行くのが奥さん大変じゃない?って感覚にならないものかね
長々と愚痴をすみません💦
最後まで読んでくれた人ありがとうございました!
胸の内を書き出せる場所があってよかった〜!!

コメント

モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

無理ですーーー!!!!
絶対やだ🙃🙃🙃


なんではじめてのママリさんのお宅でやらなきゃならないんでしょうね…?


百歩譲ってやるならご招待は一家族のみ!!


はじめてのママリさん優しすぎます🥲
旦那さんは断れないんですかね😭
ごめんなさい、私だったら友人の奥さんにそんな事言われたら丁重にお断りします😣
普通に考えて小さい子3人いるお宅に年越し伺うっていう考えは常識的にないです。


このままだと毎年はじめてのママリさんのお宅で年越しをやる流れになると思うので、今年で終わりにしてください!!


あと、去年色々用意するの大変だったからお酒とかご飯は持ってきてほしいぐらい言ってもいいと思いますよ!?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かってもらえて嬉しいです😭
    絶対嫌ですよね!?😭😭😭
    私も丁重にお断りしたら良かったです😔

    そうなんです!!もうすでに毎年うちで過ごす流れになってる気しかしなくて😇
    今年はもう仕方ないのでうちでやることにして(嫌で嫌で気持ちの整理まだつかないけど🥲笑)来年からはなんとしてでも阻止します!!

    そうですよね😣
    せめて持ち寄りましょ〜と旦那に伝えさせようと思います!!

    話せる人いなくてここで呟いてしまったのですがこうしてお返事もらえて私間違ってないんだ!って思えてスッキリしました🥲
    ありがとうございます😭

    • 12月19日
くらげ

えぇっ💦ママリさんめちゃめちゃ大変じゃないですか💦
小さなお子さん居るのに今年もいいですか?って本当に図々しいし帰らない人までいるなんて非常識ですよね💧
年始を後片付けからなんて辛すぎます😢
せめて今年は皆んなで持ち寄りでって出来ないですかね?

そしてもしも来年もまたママリさんの家で〜なんてアホな事言って来たら実家行くから、とかで絶対断りましょう😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    図々しいですよね!?😭😭
    子供の面倒だけでも大変なのに
    年末年始になんで他人のためにバタバタしなきゃいけないの?ってイライラします😇
    持ち寄りでお願いって旦那に伝えさせようと思います!!

    もう来年またうちでってなったら
    本気で実家に帰ります!笑

    お話し聞いてくれてありがとうございます😭

    • 12月19日