※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築の建売を買った20代夫婦が、坂道が多く田舎で不安を感じています。子どもを考えるが、売却や賃貸も悩みの種。戸建て購入を後悔し、どうすればいいかわからない。

持ち家について、何が正解か分からず毎日不安です。

1年前に深く考えず新築の建売を買いました。子どももいない20代夫婦です。
前に賃貸で住んでいた場所は程よい都会で、不便無かったのです。今住んでいるところは坂道が多く、駅は近いですがまあまあな田舎です。
住んで1年経ちましたが、前住んでいた地域に戻りたいと毎日思っていて、ノイローゼに近いです。

近い将来子どもを考えていますが、このまま今の場所で住んでいく方がいいのか、売却を考えたほうがいいのか、どうしたらいいか分かりません。
前住んでいたところは土地が高く、住み替えができても戸建てはかなり厳しそうです。賃貸だと子どもができたときに騒音面などどうか?でも今住んでいるところも坂道が多く大変だし、、、

深く考えず戸建てを買ったこと凄く後悔しています。
どうすればいいか全く分かりません。。

コメント

はじめてのママリ🔰

購入を機に都会から同じくまぁまぁな田舎へ引っ越しました!
駅まで20分、坂道だらけです😂
妊娠を機に賃貸だと騒音が気になると思って思い切って購入しました。
ですがやはり不便だし街の雰囲気が好きじゃなく、パート探すのも一苦労なので今売りに出していて、売れたら都内に戻る予定です!
死ぬまでここで暮らすのかと思うとつらくて、、私もあまり考えなかったので本当後悔してます。
でも子供と賃貸に住んだ経験がないので、どちらが良いのかは分からないですが😭💦
賃貸なら最悪嫌なことがあっても引っ越せるけど、戸建てはそうはいかないと思うと精神的にも全然違います。
私の姉も田舎に引っ越しましたが、子供3人いるのもあって、もう賃貸には戻れないって言ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり申し訳ございません。
    分かります…街の雰囲気も好きになれないんですよね🥲売りに出されているのですね!行動力とても尊敬します🥲
    お子さんと暮らす賃貸は分からないですよね💦確かに賃貸は最悪引っ越せるのがとてもでかいですね🥹
    お子さんが多いと田舎で一軒家が多いイメージです!🥹

    • 12月22日
ずう

わたしも家探しして一週間もせずに建売の戸建てを買いました。
前住んでいたところは武蔵小杉周辺で、どこに行くにもアクセスが良く、店も充実していて、とても住みやすかったです。しかし、やはり土地代が高いのでそこで家を買えるわけもなく、かなり離れた場所に家を買いました。
今住んでいるところは車無しでは生活が不便なところです。それでもわたしがここでいいかなと思えるのは
 ①武蔵小杉に住んでいたときの家賃よりもかなり安く住めているから
 ②武蔵小杉に住んでいたときの家よりもはるかに広いから
 ③車があるから
だと思います。
①と②について、わたしは家を買った時妊娠していました。ですので、子育てにも自分の今後にもお金が必要で、それを考えたらこの場所に家を買ったほうがお金が節約でき、かつ、子育てに十分な広さの住居を得られたため、満足しています。
③については、正直、車がない時はかなり後悔していました。駅にも徒歩では三十分近くかかります。坂道も多く、保育園も徒歩圏内はひとつだけ。だから車を買いました。このおかげで不便さは消えました。

長く書きましたが、人生において何を重視するかだと思います。質問者の方の「人生において重要なこと」が満たせる住まいが見つかるよう、祈ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり申し訳ございません。
    確かに、私も前に住んでいたときより家賃が安く、広く、車も旦那のものですが一応あるので、そう考えるといいところも沢山あると思えました🥲
    何を重視するかですよね。ありがとうございます🥲

    • 12月22日
ポップコーン

うちは色々考えて土地購入し注文住宅で家を建てましたが、同じく坂道は多いし、地域の行事は面倒で、ここに決めた事を後悔しています。
自分達で色々決めて作った家なので、出来れば家ごと引っ越したい。笑
と思いますがそれは無理なのでここに住み続けると思うのですが、建売でそこまで愛着のない家ならば、私なら早い段階で売却します。
新築ならいい状態で売れるのではないでしょうか。
そして、アパートではなくマンションに引っ越したいですね。
以前マンションに住んでいた事ありますが、騒音気になった事はありません。
気になるなら一階を選べばいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり申し訳ございません。
    家ごと引っ越したい…とても分かります🥲建売なので愛着は無いです…売るなら新築で早い段階で売ったほうがいいですよね。
    マンションいいですよね🥲前住んでいたマンションが1階で騒音気になったことが無いので、やはりそういうところが理想です🥲

    • 12月22日
ゆう

私も前に住んでいた地域に戻りたくて自宅売却しました。
今は賃貸暮らしです。


子どもがまだいらっしゃっらないなら今のうちに住み替えた方が後悔は少ないと思います。
とりあえず売却に出されてはどうですか?
ご主人様がどんな意見かわかりませんが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり申し訳ございません。
    売却されたのですね!賃貸での暮らしはどうでしょうか?愛着ある地域に住めるのがとても羨ましいです🥲
    確かに子どもができる前の方が良さそうです…どうなるか分かりませんが、とりあえず行動してみるのがいいですよね🥲

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

引っ越して1年では、前の場所を比べてしまうし、落ち込みますよね💦私も似たようなことがありました。
ノイローゼに近いのは心配です🙏

うちは持ち家は残しつつ、上の子供が幼稚園に通う3年だけ前の場所に賃貸を借りて戻り、下の子も出産してすぐだったので育てる為に気持ちを落ち着かせて戻ってきました。
3年の両方の出費は大きかったですが😅私も働きました。
そのあいだに、家を売りに出せないかなど調べて動きましたが、将来のこと、お金を考えて一戸建ての田舎に住んでいます。
今はだいぶ慣れましたが、友達は向こうに多いし公園も多いし便利だったと思う時もあるけど、こちらの場所でも良いところも見つけています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出費は大きいと思いますが、聞いてとてもいいなと思いました!🥲私も子どもができたら落ち着かせるために、考えが変わるかもしれないしそうしたいです…
    今住んでいるところでもっと良いところを見つけられたら気持ちも変わるかもしれないですね🥲

    • 12月22日
ママリ

うちは、はじめてのママリ🔰さんのとこよりもっと立地が悪いとこに子なしの時、注文で家建てました。
初めは良かったですがだんだん不便に感じ、子供が出来てからは何するにも遠い、坂もしんどい、育児のストレスも重なり精神的な病気になり通院もしてました。

私も1年くらい悩み続けたんですが毎日病んで過ごす日々が勿体ないと思い、夫にお願いしてとりあえず査定に出してみました。
ローンもあるし希望額で売れたら売却!無理なら諦めよう!と決めてたんですが運良くすぐ買い手がつき、前住んでた希望地域で建売も見つけそのまま引っ越しました。
家は狭く、グレードも落ち、ローン額も増え前より贅沢も出来なくなりましたが心底引っ越して良かったと思ってます😌✨✨

不動産って売買契約があって初めて手数料支払う形なので査定、売りに出すのはお金かからないですしとりあえずやってみるのは現実みる上でもありかと思います!

あとはじめてのママリ🔰さんのメンタル面が心配です😢
すでにされてたら申し訳ないですが病院行って薬貰うのもいいのかなと思います🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️実は私もストレスからある病気になり今通院しています。薬を飲んでいてだいぶ体調は良くなってきました🙇🏻‍♀️
    とてもお気持ち分かります…育児のストレスも重なると余計辛いと思います…
    希望地域に引越しでき、本当に良かったですね🥲✨私も仮に住み替えができたら家のグレードは落ちるしローン額も増えると思います。でもやっぱり住みたい地域に住めるのが一番ですよね🥲
    今不動産屋さんに売却の相談をしています。ママリさん見習って頑張ります🥲

    • 1月13日