※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子供を預けて東京公演に行くのは大丈夫でしょうか。義実家が預かることになっています。

ご意見ください

生後10ヶ月の子を、朝9時から18時ごろまで義実家に預けて夫婦で出掛けていいでしょうか。
出かけた方いらっしゃいますか?

夫が、東京での劇団公演をどうしても見たいと、私と。
娘が心配なので、見たら即帰ります。
住んでるところから東京までは新幹線で片道2時間です。
娘は今4ヶ月ですが、その公演時はちょうど10ヶ月になります。
義両親は預かることは快諾してくれてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

いいとおもいます☺️🧡
たまには息抜きしましょう!!

はじめてのママリ🔰

全然いいと思います!😂
たまには夫婦息抜きも必要だと
思いますし、ママさんも見たいなら
尚更です!✨️

はじめてのママリ🔰

信頼性ある義実家なら普通にありというか、普通?ですかね😂

はじめてのママリ🔰

義実家の環境にもよりますかね…
その頃ってハイハイしだしたり、つかまり立ちしたり、ほんと目が離せない時期です💦
なんでも口に入れるし、私は不安なので長時間はよほど信頼してる人かプロにしか任せられません😣

はじめてのママリ🔰

義両親に普段から会っていて、お子さんの扱いが慣れているのでしたら預けます!
コロナ禍で連れて出かけるのが不安だったのでよく預けていました😊

とこりん

義実家が信用できるなら全然ありだと思います!
うちは完母でまだ日中も授乳が必要なのでなかなか難しいですが、日中の授乳が必要なければ全然預けます!
会社のおじさんは息子夫婦が生後半年の子を置いて旅行に行くからよく預かっていると言ってました☺️

はじめてのママリ🔰

快諾してくれてるならありです✨
10カ月となると離乳食も始まっているし人見知りなどもあると思うので定期的に義実家に行き赤ちゃんにも実家にも慣れてもらっておくほうがいいと思います😌

🔰

ぜんぜんいいと思います!🥳
たまには夫婦だけの時間も大切ですよね!
今うちが10ヶ月なのですがこの間どうしても出かけたくて預かってもらう時に今つかまり立ちでこんなのに興味があるから気をつけてほしい、食べ物は持ってきたものだけあげてほしいなど細かく伝えて預けました!(ほぼ丸一日)
ただ環境が整っているかが1番心配なとこなので義両親も成長の過程見ながら整えてもらえるよう預けるまでの間頻繁に会って遊んでもらってました!
楽しい時間過ごしてください🤍

コロン

10ヶ月だと離乳食は三回食になってるかと思いますので普段食べてるものを紙に書いてコピーして渡しておく。
その時、食べてる物も一覧にして一緒に書いておく。アレルギーの心配なんかもありますので!

おもちゃ等用意してもらってたら事前にアルコール消毒をお願いしてください!

10ヶ月だと早い子で歩き始めたりつかまり立ちしたりしてます!なので、普段、どんなことして遊んでいるのか?
どんな時にその子が泣いてしまうのか?(普段の様子を知らずに急にちょっとしたことで泣いてしまっていたら義両親はオロオロするかと思います!(;・∀・)
乳児は、トイレットペーパーの芯の中を通るものは簡単に口の中に入れてしまいます!
ちょこちょこ目を離さないように伝えてください!
何か「角」があればガードできるものを買っておくといいです(⌒▽⌒)

はじめてのママリ🔰

たくさんのご回答ありがとうございます!
まとめての返信ですみません🙇‍♀️
皆さんのコメントを参考に、まだ先の話ですが楽しんで行ってこようと思います😊
具体的なアドバイスも大変ありがたいです🥹
夫と義両親と共有したいと思います!❤️‍🔥