
コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
心に余裕無いですよねʅ(◞‿◟)ʃ
しかもそう言う時に積み重なりますし_:(´ཀ`」 ∠):
早い段階で、子供達に求めすぎない、怒る気持ちを諦める、笑うしか無い、と心の鎮火を想像します🧯💨
でも、月1回は気持ち爆発しちゃいます💥
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
心に余裕無いですよねʅ(◞‿◟)ʃ
しかもそう言う時に積み重なりますし_:(´ཀ`」 ∠):
早い段階で、子供達に求めすぎない、怒る気持ちを諦める、笑うしか無い、と心の鎮火を想像します🧯💨
でも、月1回は気持ち爆発しちゃいます💥
「3歳」に関する質問
3歳の女の子が音声チックがはじまりました。大体寝る前と保育園帰った後が多いです。 他の兄弟の入院退院がありその後から始まっていると思います。 注意も刺激も良くない事を知っているのに、つい昨晩寝る時にずっと遊び…
3歳です。お盆で二週間保育園を休みました。 休み明けのこの一週間毎朝、保育園行きたくないと泣いています。 休み前は楽しく行けてました。 こうするといいよーとかあれば教えてください😭
皆さんならどう言いますか?また言わないにしてもどう思いますか? 娘は幼稚園に通っていて現在夏休みです。9月1日まで休みで、1ヶ月半休みです。自宅保育の息子もいるし、毎日40度近い暑さってのもあり外遊びなんて家プ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
心に余裕無さすぎて情けないです😅
自分も子供の頃は言うこと聞かないとか当たり前だったと思うけど親の立場になるとイライラしてしまいますね💦
諦めるしかないですよね💦
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
昨日まさに爆発しちゃいました(^◇^;)なんとかなる案件でも、毎日同じ内容での注意が続くと着火します😇産後のいろんな変化でしんどさを感じることもありますよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)