※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ。
家族・旦那

夫が勝手にスタッドレスタイヤを購入して喧嘩になった。情報共有が不足で誤解が生じた。

何が正解か分かりません。
まず昨日の夕方。夜勤明け旦那は自分の実家で寝ており、起きたからむかえにきて欲しいといわれ、迎えに行きました。その帰りの道中、「会社でスタッドレスじゃないと通勤出来ないと言われたから変えなきゃならない。このまんまイエローハットとオートバックスに見に行って欲しい」と言われ、そのまんま見に行きましたが、かなり高く、「ワンシーズンくらいならとりあえず中古で探す」と言い出しました。
そしてその後旦那の親が「◯◯万までなら出すよ」と言ってくれたみたいでした。元々私達の生活は普通とは違い、夜中はあっちは実家で毎日わざわざかえって寝ています。なので今回もその日の夜帰ってねて、起きたら昼過ぎに私達の家に帰ってくるという生活です。

その日の夜帰る前に「家族会議せんにゃいけん。スタッドレスどうするかって。親が金出してくれるみたいやし。◯◯市にまだ中古のがあるみたいやけそれ見に行くかも。」でその話は終わりあっちは実家に帰りました。

朝私は10時半頃起床し、あっちからスタンプきてたので返しました。
その数分後雪が降り始めたので雪降ってるとLINEで写真送りました。この時私の頭の中にはスタッドレスがどうなったのかは特に思ってませんでした。
すると、旦那から「マジ?」ときて、実家からの写真を送ってきて「ホントや。降りよる」とLINEが来ました。

私はこの時点で、家にいるってことはスタッドレスいってないのかな〜位に思ってました。

しかし、「じゃ、昼過ぎに帰るわ」とLINEが来て
こっちは妊娠後期なのもあり、イライラが急に来て、「は?なんで家におるのにはよ帰ろうと思わんの?」と思ってきれました。

そしたらあっちが「いやいや昨日スタッドレスに帰るってゆったし、俺は朝からタイヤ見に行ってきて、あったけ変えてもらうのにその車預けたりなんだりしとるんよ」ときれてきました。

昨日の情報だけしか貰ってないのに、いつの間にかスタッドレス買いに行って変えてもらいよるなんて知らんし。。ってなり…そのまんまぶち喧嘩。

私の言い分的にはスタッドレスにするかもしれんだけの情報で終わってて、起きた時に「スタッドレスいいのあったけ変えてもらいよるけそっちに帰るの何時くらいになりそう」など自分から情報をゆって欲しかった。

あっちの言い分は「聞かれてもないのに言う必要は無い。スタッドレスの事やるかもとはいいよったんやし、察するべき。てかなんなら自分から聞いてこい」でした。

もーよくわかりません。その後愚痴ってたらめっちゃキレられるし。。

コメント

ママリ

我が家の旦那もそんな感じです😅男性で率先して事前に説明してくれる人ってあまりいないので、そんなもんかな…と私は思っていますが、、

妊娠後期の奥様がいるのに、その思いやりのなさは少し悲しいですね😓

  • ゆ。

    ゆ。

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やはりそうなんですかね。。
    普通に夜にはあっちは家に帰るし、状況は尚更知らないので、朝私が起きた時には何らかの情報くれるのが普通なのでは…と思ってしまいました🥲
    これが朝も一緒にいてとかなら話が別になると思うんですけどね🥲

    • 12月17日
ほのぼのママ

疑問なんですけど、なんで実家に泊まる必要があるのですか?妊娠してる妻がいるならなにがあるか分からないし、いちいち実家にいるだんなさんが理解できないです😅マザコンかな?と思ってしまいます。それはさておき、説明が足りないですね。ちょっとご主人が勝手かなあとも思います。なんにしても夫婦は色々本音で話し合わないといけない場面がでてくるので、ちゃんと話し合えたらいいかなあと感じます👍

  • ゆ。

    ゆ。

    こっちの2人の家には私が付き合う前から保護した猫がいるんですがその猫の足音がうるさくて寝れないから無理という事で実家で寝てます。私は今でこそ慣れましたが、よくも妊娠後期の何があるか分からない時期に寝に帰れるなあと思います。。
    この話し合いはしてきましたが不眠症になるの一択でもう諦めてます😮‍💨


    中々話し合いにならずお互いがきれまくってるのでらちあきません。。喧嘩でヒートアップすると出ていくしで笑

    • 12月17日