![Mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄の結婚式への参列で、新幹線移動のためベビーカーを持参するか悩んでいます。式場では親族の控え室がなく、マザーズバッグもあるため、ベビーカーの利用が迷いどころです。経験談やアドバイスをお願いします。
兄の結婚式に参列しますが、ベビーカーを持参するか迷っています。
他県であるので新幹線で行きます。
移動時のことを考えるとベビーカーが楽かと思いますが、現地では車を利用することがほとんどになるのでいらないかなとも思っています。
ただ、式場では親族の控え室がなく参列者の方と同じ場所で挙式まで待つ形になるので、いくら歩くとはいえマザーズバッグもあるのでベビーカーがある方がいいかなとも思います。悩ましいです。
経験談やアドバイスいただけると嬉しいです。
- Mamari(2歳7ヶ月)
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
自分の結婚式のときに二組赤ちゃんがいましたが、二組ともベビーカー使ってました!
一歳すぎの子は途中で寝てました。
荷物ものせられるし、式は長くなるので
どちらかというとあったほうがいいのかなぁと思います。
控室がないのも心配ですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーカー便利です!
途中寝ても寝かせて置けるし、荷物も置いて置けるし、
椅子は用意してもらわず隣の席をあけてもらってたのでそこにベビーカー置いてました。
車移動ならいらなければ詰んでおけばいいので、持って行く方がいいかと思います🎵
コメント