※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
子育て・グッズ

札幌在住の方へ。乳幼児との散歩方法について質問です。市の保健師は日光を当てても良いと言っていますが、太陽が少ない時はどうしたらいいでしょうか?

札幌に住んでる方に質問です。現在もうすぐ3ヶ月になる乳幼児がいるのですが、この時期の散歩ってどうしてますか?
去年関東から引っ越してきた為まったくわからず…
市の保健師さんには窓から日の光を当ててもいいと言われましたがほとんど太陽無いような気がしてどうしたらいいかわかりません😭

コメント

いとまま

札幌ではないですが、道内在住です!
札幌より雪の多い地域に住んでます。

赤ちゃんには薄手のアウターカバーオールを着せて、抱っこ紐の上からコートを着て短時間でお外に出たりしてます。

ママの靴は高くても絶対に滑りにくい物を買ってください!

雪の降りはじめは溶けて凍ってなのでめっちゃ滑りますが、ある程度雪が積もって圧雪になると滑りにくくなるので暖かくすれば外に出ても短時間なら問題ないと思います!

  • たま

    たま

    ありがとうございます😭🙏
    アドバイスいただいたみたいに温かくして短時間お散歩してみようと思います!

    実は今年の初め滑って転んで腕を骨折してしまい、(妊娠前です)
    先日小樽第一ゴムの長靴を買ったんですが全然滑らなかったのでこちら装備して安全にいこうと思います💦
    まだそこまで積もってないので路面状況なども気を付けていきます…!

    • 12月17日
  • いとまま

    いとまま


    道産子はみんな小さい頃から寒くてもお外に出てるので大丈夫です🙆

    あらら!それは大変でしたね😣

    小樽第一ゴム滑らないって有名ですよね!
    私はMERRELLの靴を履いてます☺️

    札幌だとチカホとかもあるので冬もお出かけしやすくて羨ましいです🥹

    来年は雪遊びですねー!☺️

    • 12月17日
  • たま

    たま

    たまに抱っこ紐に赤ちゃん入れて歩いてる方見るとすごい!って尊敬の目で見てました😭

    早く一緒に雪遊びしたいです🤍

    • 12月17日
  • いとまま

    いとまま


    私は結構散歩とかドライブ行きます!
    家にずーーっと篭ってるのすごくしんどくて…😣
    もちろん歩く時はかなり慎重にいつもよりのんびりペンギン歩きです🚶‍♀️

    我が子も来年は雪遊びできる年なので米袋ソリとか今から楽しみです☺️

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

うちもあと数日で3ヶ月になる娘がいます!
冬は危ないので私は散歩してませんよー😱
抱っこ紐だと足元見えなくてかなり危険だと思います⚠️
どうしても外出しなければならない時のみ慎重に歩いて行きますが💦
晴れた日のみ窓際で日光当ててます!

  • たま

    たま

    ほぼ同じぐらいの月齢ですね!
    雪無くても抱っこ紐してると足元見えづらいですよね💦

    旦那が在宅勤務なので買い物時などは見てもらって外出してるのですが、色んな動画等見て発達関係を調べてる内に段々とやっぱ散歩させた方がいいのかな…?と不安になったしまい😭
    晴れてるタイミングなど見て窓際で私も日光浴させてみようと思います!
    アドバイスありがとうございます😊

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    散歩すると発達に良いんですか?🤔
    うち1人目冬生まれで抱っこ紐もベビーカーも無理なので雪溶けるまでは散歩はしてませんでした!笑
    コロナ禍だったこともあり外出は予防接種くらいで他は玄関の外に少し出たり、部屋の窓を開けて外の空気は吸わせてましたが、転倒リスク考え私は足元が悪い時期の散歩は控えます💦
    私が運動の為に散歩はしたいですけどね🤣赤ちゃん連れての散歩は神経使い過ぎて疲れます🥱笑
    ご自宅の周り一周とか、日当たりの良い道を選べば日中晴れた日なら出来ない事はないので、どうかお気をつけてお散歩楽しんで下さいね♪

    • 12月18日