

はる
長男が知的なし自閉スペクトラムで支援級の情緒クラスに行ってます。
新しい環境が苦手、一斉指示が苦手。
普通級で注意されたり、ついていけなくて困るより支援級で息子に合った対応してもらえる方が安心だったからです。
はる
長男が知的なし自閉スペクトラムで支援級の情緒クラスに行ってます。
新しい環境が苦手、一斉指示が苦手。
普通級で注意されたり、ついていけなくて困るより支援級で息子に合った対応してもらえる方が安心だったからです。
「小学校」に関する質問
ご相談にのってください。 幼馴染みの初恋相手(既婚・子持ち)から10年ぶりくらいにLINEが来ました。「来月に⚪︎⚪︎小学校時代の同窓会あるらしいけど行く?」という内容でした。 お互い既婚ですが、年に一回くらい夢に…
ママ友との距離の取り方についてご相談。 年長の娘がずっと仲の良い男の子と女の子の友達がいます。 二人は近所で同じ小学校、うちは離れてて小学校も違います。 ママ達は悪い人ではないのですが、距離を詰めようとして…
小学校で、アレルギー性鼻炎で症状が出た時のみに、薬飲ませる時、何と連絡帳に書いたら良いでしょうか? 後1日2回のため、朝飲ませた時はなんと書きましょうか? よろしくお願いします🙇♀️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント