
保護猫が夜中に鳴いて困っています。夜泣きをしているのか、猫砂を掃除してもらいたいのか、どう対応すればいいか悩んでいます。
数日前から保護猫をトライアルしています。
夜中に排便をすることが三回中2回あって、猫砂をガシャガシャさせるのと、クンクン鳴くので私が目が覚めて掃除してあげてるのですが、その後も少し構って〜って感じでクンクン鳴きます💦
夜中に私が顔を出してしまうと鳴いたら来てくれると思って夜泣きしますかね??
でもトイレは綺麗にしておかないと猫は嫌がると聞いたのでそのままにしとくのも可哀想かなと💦みなさんどうされてますか??
- はじめてのママリ(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝る前に掃除して夜中はそのままで朝すぐ掃除すれば大丈夫ですよ。
柔らかいお布団などでふかふかにしておいてあげれば安心すると思います。
うちの子は2ヶ月半くらいでしたがトライアルが終わるとケージ使わずに過ごしていました。
はじめてのママリ
ありがとうございます😊そうします😊