
コメント

もっさん
私の記憶をたどると
わたしが小学校のときもらったお返しは
マグカップ、ミニーちゃんの人形、
キーホルダー、クッキーセット、
とかでした( ̄^ ̄)

まめー。
娘が10歳になります!毎年クッキーや飴、髪留めやメモ帳、筆記用具とかをお返しにもらいます(^^)下の子が男の子なのでもらう時期になったら私もお返しに悩みそうです( ´艸`)主人にこの前たまたま小学生のときどうしていたか聞いたら主人は自分で手作りクッキーをお母さんに作り方を教えてもらいラッピングまで全部自分でやっていたと聞いて女子力高いなーと尊敬しちゃいました(°°)
-
おかっ子
旦那さん凄い🌟うちの子はもらうだけもらって後は私に任せてきました!!笑
食べ物と文房具、女の子的にはどちらが嬉しいですかね?😆- 3月7日
-
まめー。
アレルギーとかで食べれないものがある子も多いみたいで、文房具のお返しがまわりは多い気がします(っ´ω`c)
ホワイトデーはお母さん大変ですね( ´艸`)- 3月7日
-
おかっ子
そうですねm(_ _)mアレルギーまで考えていませんでした💦とても、参考になりました♡
- 3月7日
-
まめー。
グッドアンサーありがとうございますm(_ _)mお返し喜んでくれるといいですね(^^)
- 3月7日

ゆき
ちょっとしたクッキーやアメでいいともいますよ(^^)
それとみんなおんなじでいいとおもいます!
変に差をつけると小さいながら女の子同士ばちばちしそう笑
ステラおばさんとか猫ちゃんの箱に入ったクッキーがうってたような🤔
-
おかっ子
お菓子が無難ですかねー?😀
別の物にするとバチバチしちゃいますかね(>人<;)同じものの柄違いとかなら許容範囲でしょうか??笑笑
ステラおばさん美味しいですもんね♡ありがとうございます♪- 3月7日

*yuki*
むしろ本命とかじゃないならみんな同じものが良いと思いますよ😃
飴とかクッキーとかは定番ですかね😃
手作りの移動ポケット良いと思います😃
-
おかっ子
本命かどうかはわかりません(>人<;)笑笑
やっぱりクッキーが無難ですかね♪ありがとうございます😊- 3月7日
-
*yuki*
まだ小さいから本命かどうかはわからないですよね😅
だとしたらやっぱりクッキーで良いと思いますよ😃
とんでもないです😃- 3月7日

退会ユーザー
みんな同じ物をお返しに渡してました。
違う物をプレゼントすると女の子は揉めます。騒ぎます(笑)
お菓子と鉛筆や消しゴムなどの文房具もつけてプレゼントしましたよ🎁✨
-
おかっ子
違う物だともめるんですね(>人<;)勉強になりました!!
参考にさせてもいます♪ありがとうございますm(_ _)m- 3月7日
おかっ子
ありがとうございます♪参考にさせてもいます^_^