![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の息子が熱を出しています。冬場の着せ方について教えてください。
早めの回答、お待ちしてます。
11ヶ月の息子が熱を出しました。37.5~37.7程度です。
冬場に熱を出した場合、あまり着せない方がいいのでしょうか??
室温は19~20度で、年中素材の長袖長ズボンのパジャマ、メッシュタイプのタンクトップ肌着を着せています。
いつもはそれに6重または少し暖かい素材のスリーパーで寝ています。
もう少し薄い方がいいですかね??
鼻が詰まってきついのか、うつ伏せや、私に添い寝を求めるような寝方が多いです。
教えていただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
発熱時
手足が冷たい時は温めて
手足が熱いときは薄着にしてます!
手足の温度が普段ぐらいならそのままでいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そこまで高い熱な訳ではないので、いつも通りの服装で大丈夫だと思います😊
むしろ、これから上がるとすると、悪寒があるかもしれないので、手足が冷たければ温めた方がいいかもしれません。
薄着にするのは熱が上がりきって、手足ポカポカ、寝苦しそうで汗もかき始めたら…で大丈夫ですよ❣️
![おこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おこめ
熱が上がりきる前に、薄着にしても熱は下がりません。
手足が冷たい
子どもが寒がっている
ガタガタと震える
は熱が上がってる最中です。
熱が上がり切る前に寒がってたら暖房より加湿して温度をあげる方がいいと思います。
熱が上がりきるとうっすら汗をかくと思うので、そしたら薄着にしてもいいとは思います。
小さな子は急に夜中熱が上がる傾向があるので、服装はそのままでいいと思います。
コメント