※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

友だちが出産祝いで西松屋の服を送り、自分も同じかと心配。実際はGAPの服で、サイズが大きくて着る機会が少ないと思う。店員にもっと後のサイズを勧めてほしかった。

以前『出産祝いが西松屋の服だったらどう思いますか?』という質問をさせていただいたものです🙋‍♀️



友だちが彼氏の親友夫婦に出産祝いで送ってたのが
西松屋の袴の服でした🚹
それを見て「まさか私の出産祝いも西松屋なのか…?」
と思っておりましたが
GAPの服でした👏😂

でもサイズが50だからもうギリギリ…😟
しかもボア生地だから家の中では着れないし
外に出る機会もまだあまりない…😅
着れずに終わるかもなーと🫠💭
店員さん(に聞いてるとは思うけど)も
もう少し後のを勧めてよ…と思いました😅

コメント

まー

せっかく頂いたならたくさん着
たいし、せめて60〜70だったらもう少し着れたのにーって思いますよね😂💦

deleted user

気持ちはわかります!でも、友達に子供がいないならそういうチョイスになっても仕方ないと思います。店員さんも子供服を扱ってる店で働いてるからと言ってみんながみんな子を持つ親なわけじゃないですしね😅


お祝いが西松屋だったら…の質問のときにも同じような回答があったかもしれませんが、お祝いは気持ちなのでもらえてラッキー!とかもらえただけありがたい!と思うようにしたほうが変な感情にならないし楽だと思います。

ニート希望

お子さんいない子だったら今着れる服、寒いしボア可愛い❤️
遅れたのかもしれないですね!

ただ、店員さん相談されてたら言うと思うし、お店に思うことではないです😅

ただ、どうせくれるなら使えるもの欲しかったなとは思うかもですが、気持ちなので😆❣️