※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみ
妊娠・出産

旦那が土日遊び回るのに不満。妊娠中は悪阻で家に引きこもり、友達とも会えず、旦那は息子を預けて遊びに行く。家事はしてくれるが、自分も遊びたい。孤独が辛い。

土日遊び回る旦那をずるいと思います。
妊娠してから悪阻でずーっと家に引きこもって友達とも会えていないのに旦那は毎週土日息子を義実家に預けて自分の好きなことをして友達と遊んでいます。もちろん最低限の家事はやってくれるし息子を義実家に預けるのも私が見れないからですが、私は体調も悪くて何もできないし、回復はしてきたけど遠出はできないので結局途中で体調悪くなるのも申し訳ないので友達と約束もできません。
家のことやってくれるのとかはありがたいとは思っていますが、同じくらい遊ぶのを我慢しろって思ってしまいます。
孤独が辛い、

コメント

aya

心配してほしいわけではないけどなんだかなぁーってなりますよね…。大丈夫ですか?😭息子さんもママと遊べない分しっかりパパが遊んであげて欲しいですよね

  • すみ

    すみ

    どうしても卑屈になってしまって同じ気持ちを味わえって思ってしまいます、
    そうなんですパパがしっかり遊んであげてほしいのにすぐ義実家に預けて、そのくせお義母さんにすごい懐いてるのに俺にはすごい警戒するってしょぼんってなってるのが当たり前だろって腹が立ってしまって、

    • 12月16日
いちご

わざわざ実家に預けてまであそびたいんだとおもいます😅

うちの旦那も自分は飲みに行ったり友達とご飯行くことができるのに
わたしは1回1回許可とって予定いれないようにしてもらわないといけないし、体調だって常に万全じゃないんですがってかんじです😶

  • すみ

    すみ

    まだ自分を優先させるんですよね
    ほんとですよね!
    不公平です

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

1歳のお子さん預けて毎週ですか…
さすがに父親としてどうかと…😔

私も悪阻がずっとひどくて、1日だけ終電まで友達と遊んでくると出てったときがありましたが、私は遊びにいけないのに!とやっぱりイライラしてしまいました。
夫は朝から洗濯、洗い物、お風呂掃除などすませてからいってくれたのに、快く送り出せなくて…
そんな自分が嫌でした。

なのに、先週私の悪阻が大分落ち着き、友人と22:00すぎまで居酒屋にいったとき
夜駅まで迎えに来てくれて
楽しかった?ストレス発散できた?などニコニコ笑顔で聞かれたときは、私って情けないな。って思ってしまいました…。

次、夫がでかけるときは快く送り出そうとおもえました。
すみさんも落ち着いたらお出掛けしてみるのがいいと思います😊💗

  • すみ

    すみ

    家のことやってくれててもイライラしますよね、、
    自分の心に余裕がないせいで余計イラつくのはわかっていますがそれでももう少し気遣ってくれないかなって感じです

    • 12月16日