
予防接種の前に寝起きの体温を測る方法について相談です。非接触性体温計を買うべきか、30秒かかる体温計を使うべきか悩んでいます。効果的な測り方を知りたいです。
来月初めての予防接種の予約を取りました
その時に病院から言われたのが、当日寝起きの体温を測ってきてね、でした
朝の寝起きの体温だとお腹すいて泣いて起きた時の体温になるから高くなるかも。朝の時間帯の寝てる時の体温ではダメですか?と聞くと、寝てる時じゃなくて、寝起きの泣いてない時の体温を測るように言われました
我が家には普通の体温計しかないので、測り終えるまでに30秒ほどかかります
この為だけに非接触性のピッとすぐ測れるやつを買うのもなぁ…と思っていて(それより脇に挟んで30秒とかで測れる方が正確と聞いたので)どうしても必要なら買いますが、上手く測る方法ありませんか?
- エイリアン🔰(妊娠17週目, 1歳5ヶ月)
コメント

ぽんぽん🧸
普通に脇に挟むやつで測ってました。

退会ユーザー
脇に挟む体温計で測ってますよ。特にこれといった工夫はありませんが、脇に挟んで腕を軽く抑えて喋りかけながら測ってます😃
-
エイリアン🔰
脇に挟んで測ります
泣く前に測れるかチャレンジです💦- 12月17日

はじめてのママリ🔰
うちは普通の体温計です。
あと、寝起きの体温測って〜は言われたことないです🥹上の子のときから引っ越しなどで小児科何回も変えてますが一度も。。
あんまり気にしなくて良いと思いますよ🥹
-
エイリアン🔰
何故寝起き限定なんでしょう💦
起きたかどうかの曖昧な時に測ろうと思います😅- 12月17日

はじめてのママリ🔰
寝起きは基本泣いているなら、お腹が満たされて落ち着いてからで良いと思います。
厳密に"起きてすぐ"ではなくて、良いと思いますよー
かかりつけの小児科では、寝起きなんて言われたことないので、家を出る前に体温測ってました。
体温計は、15〜30秒で測れる脇に挟むタイプです。
-
エイリアン🔰
寝起き、授乳前、泣いてない時
と言われてます😭
寝起きかどうかの曖昧な時にささっと測ってOKにしようかと思います💦- 12月17日
エイリアン🔰
脇に挟むやつで測る予定ですが測るタイミングが問題なんです😭