※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に起きるのは普通?生後2ヶ月の授乳について相談。夜は授乳後すぐ寝るけど、起きることが普通なのか不安。1歳まで夜泣きが続いた経験もあり。

市の助産師訪問でも、健診でも、夜寝てくれますか??と、聞かれ、
夜8時から朝8時くらいまで、3時間ごとに起きて授乳しますが、授乳したらすぐ寝ます

と、答えると
あら、夜起きるんだ💦😂って、言われました。


生後2ヶ月なりたての完母ですが、起きないのが普通なのでしょうか…😂😂😂娘は1歳になるまで夜泣きは当たり前だったので、感覚が麻痺してるのか…?? 生後2ヶ月くらいってどうなんでしょう。
夜は 授乳したらすぐ寝るので、むしろ楽なくらいだと思ってました。

コメント

はじめてのママリ🔰

半年頃までは夜中起きてましたよ!

はじめてのママリ🔰

下の子はミルク飲まない子で
少量頻回だったので
2ヶ月の頃はまだ4時間おきに
ミルク飲ませてましたよ😂

上の子もまだ夜間飲ませてました🤔

それが普通だと思いますよ😂🙆‍♀️

はじめてのママリ

2ヶ月ならまだまだ夜も起きると思いますし、それが一般的だと思います😭

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月ならまだ3〜4時間ごとの授乳ですし、夜中に起きるのは当然のことです😌
母乳メインなら尚更ミルクより頻回になりますよね。
むしろ、夜一度も起きない方が脱水など不安になるかと💦

どちらの自治体か存じませんが、助産師や保健師の知識経験不足かと思います。
同じ看護職として恥ずかしい…😓

deleted user

今二ヶ月入ったばかりですが、0時頃ミルク飲ませたら朝まで寝る日も出てきました😊

私は1ヶ月過ぎたら3時間毎の授乳でなくても良いと説明受けたので、特に意識はしてませんが起きたらのませる、って感じにしてます😌

ただ、混合ではありますがほぼミルクよりですので…完母だとまた全然違うと思います💦

上の子は完ミで、2ヶ月では4〜5時間、三ヶ月で夜通し寝てました。

ちなみに、同じく2ヶ月の友人の子は完母ですが、夜は4〜5時間寝てると言ってましたよ😊

なので助産師さんは間違ってるわけでもないし正しいわけでもない…って感じですかね💦

ココ

私の息子は夜中2時間前後で起きます😭
朝方は2時間も持ちません💦
いつになったらまとめて寝てくれるようになるのか…😢

はじめてのママリ🔰

2ヶ月は起きるのが普通ですよ!
うちも3時間に1回起きてます😆

はじめてのママリ🔰

同じくらいの月齢ですね😊
私も上の息子は1歳くらいまで毎晩夜泣きしてました笑
一方で下の子は2時間でおきたり6時間寝たりまちまちです。
そして授乳したらすぐに寝るので、泣かないなんてあるの?!と感動していたくらいです😂

初めてのママリ

皆さま回答ありがとうございますm(_ _)m✨まとめてのお返事ですみません💦皆さん起きるとこのことで安心しました☺️
息子は今は長くて4時間半くらい寝ます😪それで充分ですね😊よかったです✨