
手術後の手の腫れや色の変化はよくある症状です。自然に治ることもありますが、症状が気になる場合は医師に相談してください。
看護師さんまたは同じような経験がある方教えてください。
右肘を骨折して、4日前に手術しました。
手術後2日目くらいから、浮腫んでいるのか、腫れているのか分からないですが、手の甲がパンパンになっています。
最初は手の甲だけだったのてすが、だんだん指にまで広がってきました。
色も少しドス黒い感じになって来てます。
パンパンなので非常に動かしづらいです。
これは手術後よくあることですか?
放っておいても自然に治っていくものですか?
- はじめてマリリン(2歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
手術直後の腫れ自体はよくありますが、4日経って黒く腫れあがるのは怪しい気がします…。
直接見ていないので実際のところはわかりませんが、今すぐにでも手術をした病院に問い合わせた方が良いかもしれません💦
はじめてマリリン
黒いっていってもこんな感じで、わずかに黒ずんできたなって感じです。
どう思いますか?
はじめてマリリン
ちなみに左の手はこんな感じです
はじめてのママリ🔰
腫れ方もパンパンでお辛そうですね💦
日本整形外科学会のHPにも記載ありますが、術後の皮膚の色はかなり注意すべきポイントです。
あまりハッキリとした感じではなくても、赤黒さや青白さが出てきた場合には、様子見て良いのか病院に確認した方が安心だと思います。
はじめてマリリン
そうなんですね💦
病院に連絡してみます!