※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

Nintendo Switchの遊び方について教えてください。友達が持っていて子供も欲しがっています。本体以外にソフトを購入して遊んでいるのか、ダウンロードで遊んでいるのか気になります。本体買ってもソフト代が高いかもしれません。

ゲームに詳しくないので教えてください
Nintendo Switchを持ってる友達が多いらしく、子供が欲しがってるのですが、これは、本体以外にソフト購入して遊んでるのか、ダウンロード?とかで購入して遊ぶのか、みなさんどうやって遊んでるものでしょうか?
本体買っても、その後ソフト代とかが結構高いのかな…とか
遊び方が私はわからなくて💦

コメント

そうくんママ

うちは、基本はソフトにしてます🌟
ダウンロード版しかない場合だけダウンロードにしてます。
ダウンロード版にすると外で遊ぶ時はソフト持ち歩かなくてもいいですが、容量が足りないのでSDカード必須になります。
そのSDカードもお高い💦

ソフトにした方が、飽きたらBOOKOFFで売って新しいの買うとかもできるので
我が家は、ソフト派です!
発売して時間が多少たってたら中古でソフト買ってます。
なんの不具合もなく使えてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう遊び方するのですね!
    ちなみに、今の子って殆ど持ってますか?持ってない子の方が少ないですか?

    • 12月16日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    年長さんのときは、持ってない子もチラホラいましたが上に兄姉いる子はみんな持ってましたね。
    うちは、年長の秋に買いました。
    →本当は、小学生になってからの予定でしたが当時品薄、コロナ禍でたまたま1台だけあると言われ主人が、勢いで買っちゃいました💦

    小学生になってからは、息子の周りで持ってない子はいないかなー。
    誕プレ、クリスマスは必ずソフトとかSwitch系になりますね💦
    おもちゃは、増えなくて良いけど、、です。

    ちなみに、今年のクリスマスは、プロコンって言う
    YouTuberとか使ってるゴツい
    コントローラー🎮です。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    本体をまず買うのですが、値段が色々あって、どれを買ったら良いのかわかりますか?

    • 12月16日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    みんなで遊ぶ、テレビ画面でやってほしいなら、Lightはそれができないので、、→昔のゲームボーイとかのイメージしてもらうといいかな。
    持ち歩きたい、兄弟姉妹それぞれに1台持たせるとかならLightですね。
    下記は、、引用ですが、、

    好みによって異なるという前提はありつつも、有機EL搭載モデルはその名前の通り、有機ELディスプレイが最大の特徴。となると、テーブルモードや携帯モードで遊ぶことが多い人に、とくにオススメのモデルと言える。

    一方、家で遊ぶことが多いという人は、テレビに接続する頻度でオススメが変わる。Nintendo Switchは必ずテレビに接続して遊ぶという人は従来のNintendo Switchで十分。有線LANを使いたい場合は、有線LANアダプタを使おう。

     家で遊ぶものの、家の中でも携帯モードにしたり、テーブルモードにして持ち歩いたりすることが多い人は、新型モデルを選ぶといい。


    我が家は、従来のタイプです。
    有機ELじゃなくて
    従来タイプで充分だと思いますよー。
    スマホで最新タイプがいいか、、
    1個前ので充分だ!と思えるタイプか次第じゃないですかね。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビに繋ぎたいって思ってます!
    持ち歩きもしたくて、テレビにも繋ぎたくて…ってとにかく全部できるのが良い!ってなると、機種名はどれを選べば良いでしょうか?

    • 12月16日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    そしたら、、有機ELモデルのやつですかね!

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちなみに、ライトを買って、その後にやっぱテレビにも繋ぎたいなーってなった場合は、なにかオプション買えば、つなげるようにもなったりしますか?

    • 12月17日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    ならないです💦

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭てことは繋ぎたいなら初めからそれを買わねばならない感じですね!

    • 12月17日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    そうです!
    金額おさえたいなら、有機ELモデルじゃなくて普通のタイプで充分です。
    有機ELモデルは、わりと最近だからうちの子始め持ってる子は
    従来タイプの子が大半です。

    • 12月17日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    普通タイプにすれば、有機ELモデル買う予算でソフトまでギリギリ買えるかもですね😄
    →選ぶソフトによるかもですが、、

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有機モデルではないほうを選んでみます!
    高い買い物なので、下調べしてたのですが全然わからなくて…
    ありがとうございます♪

    • 12月17日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    あとは、、ママ友からあとで聞いてなるほど🧐と思ったのは
    本体はお父さんかお母さんのものとして与えたと。
    →このママもベテラン4兄弟先輩ママに聞いたと。私も知ってるママさんです。

    なので、持ち歩きにも許可必要だし、手荒に扱ったら没収
    時間守らなかったら没収
    にできると。

    ソフトだけ、子供のものだそうです!

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間のルール必要ですね😵‍💫
    今でさえiPadのゲーム一日中やってるので、ダメだなーと。
    親のものとして買うのは本当は良さそうですねー!
    クリスマスプレゼントと伝えてしまったので時すでに遅しですが😭😭😭

    • 12月17日
まー

本体+ソフト買います(ソフトもパッケージ版とダウンロード版があります)

ソフト代もまぁまぁしますが本体あれば色んなゲームは買えば出来ます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらもあるのですね!
    Nintendo Switchって持ってない子って少ないのですかね…
    買うか迷っていて

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

最初ダウンロードしてたんですが容量食うので最近はソフト買ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ソフトの方が便利そうですね!

    • 12月16日