
コメント

退会ユーザー
授乳は必要です!特に最初は10倍粥小さじ1程度なので、栄養としては全く足りないので😅
授乳間隔も初期はいつも通りでいいですよ!
午前中にあげた方が、何かあった時に病院があいてるのでオススメです👍
退会ユーザー
授乳は必要です!特に最初は10倍粥小さじ1程度なので、栄養としては全く足りないので😅
授乳間隔も初期はいつも通りでいいですよ!
午前中にあげた方が、何かあった時に病院があいてるのでオススメです👍
「離乳食」に関する質問
5ヶ月から完母➡️混合(朝と夜だけや保育園の休みの日は母乳あげたい)保育園に預けたいため。にするにはスケジュールどうしたらいいでしょうか🥲離乳食は今2週目です!普段は夜間2度起きた場合ですと1日7回は授乳してます🍼 …
《離乳食、ハイチェアについて》 生後8ヶ月でお座りがまだできないのですが、離乳食はどのように与えたら良いのでしょうか? ハイチェアは7ヶ月半頃から使い始めたのですが、お座りできていないということは腰座りがまだ…
最近、息子が一日中ぴったりとくっついており、家事やトイレ全て一緒です。 昼寝はすぐ目が覚めちゃうので抱っこか添い寝です。 しんどいな〜って感じますが、上手く発散できません。 離乳食を手で払いのけられることも続…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
授乳時間が来たら10倍粥小さじ1程度食べさせてその後授乳という感じであってますか?🥺
なるほど!病院の事考えて、なんですね!
退会ユーザー
そんな感じでいいと思います🙆♀️
うちは1歳前くらいまでは離乳食のあとに授乳してましたよ〜!
特に今後アレルギーの心配のある食材も食べさせることになると思うので、できるだけ新しい食材は午前中の方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!参考になります😳
ありがとうございます😊