
コメント

てんまま
基本的に酒、タバコ以外は常識範囲内の量なら気にしすぎなくていいと思います。細かいものだとホオズキとか駄目ですが、あまり機会はないかな?と思います。
ウーロン茶も紅茶もコーヒーも、1日2−3倍なら影響ないはずですし、マグロやカツオなど大きな魚も控えめ、うなぎも食べすぎない、牡蠣などそもそも当たりやすいものは控える。チーズも毎食とかでなければ気にしなくていいと思います(^^)

ぽてぃ🔰
タバコは元から吸ってませんでした。
お酒類は元々よく飲む方でしたがめちゃくちゃ頑張ってやめました!お酒を飲む以外にも、チョコレートや良いとこのゼリー等に洋酒が使われてることがあるので成分表や注意書き確認した方がいいです!
カフェインは、コーヒー牛乳1日1杯は飲んでました!お刺身お寿司等ナマモノは避けて、チーズは裏の表示でプロセスチーズとなっているものを選んで食べてました!
生ハムローストビーフレアステーキなど加熱しきってないお肉も避けてました!お肉は中までガッツリ焼いてから食べてました!
あとは卵もしっかり加熱したものしか食べませんでした。半熟卵、オムライスなどのトロトロ卵は食べたかったけど我慢しました!
料理の味見の時は料理酒使ってたら、1分以上沸騰してアルコール飛んだなってタイミングを気にしてするようにしてました✋
わたしは割と気にするタイプでしたが、気にせずお寿司食べたりたまごご飯食べる方もいるので、食べたら100%ダメなわけじゃないと思います。控えた方がいいだけで。
きなこさんが許容できるところを上手くさがすと良いと思いますよ😊
-
きなこ
コメントありがとうございます!
洋酒は盲点でした……!
それに成分表をみるなんて考えもしなかったです(馬鹿)😭
チーズはプロセスチーズなら良いのですね💕︎
生卵はだめなんだろうなと思いつつ、トロトロオムライスは考えてなかったので教えていただいてありがたいです……!
わかった上で食べるのと知らずに食べるのとでは後から知った時にだいぶ違うと思うので、教えてくださってありがとうございます!!✨️- 12月16日

❀´- 2kids mama
チーズはプロセスチーズなら大丈夫ですよ。6Pチーズみたいなの。ナチュラルチーズがダメ。
チョコはカフェインよりも、糖質脂質のほうが気をつけなきゃなのかなと思います。ハイカカオのものは、カフェインも多いみたいです。
昆布、わかめ、ひじきとかも、食べ過ぎ注意になってます。(ヨウ素、無機ヒ素というものが含まれるため)妊婦、食べ物とかで調べると量とか出てきます^^
正直、取ってしまったことより取り続けることが問題な気がするので、赤ちゃんのために気にすることも大事です。でも考えすぎてしまわず妊娠期間楽しんで下さい。
-
きなこ
コメントありがとうございます!
具体的なチーズ情報ありがとうございます!!
実はかなりのチーズ好きなので困っていたのです😭
あと、海藻類がもともと苦手なんですが、今時期おでん食べるじゃないですか。
おでんの昆布だけはめっちゃ好きなんですよ……、食べすぎちゃう前に知れてよかったです💦
そうですね、赤ちゃんのために気をつける事ですもんね!
神経質になり過ぎず頑張りたいと思います!
ありがとうございました!- 12月16日
きなこ
コメントありがとうございます!
お酒タバコはまったくやらないので良かったです!!✨️
ホオズキ覚えときます😭!
とにかく食べすぎないのと、妊娠中じゃなくても当たりやすいものはやめときます!
ありがとうございます✨️
てんまま
赤ちゃん産まれたら、外食とかカフェとか行きづらくなるので
あまり気にしなくていいと思います♪
気にすることが楽(全く食べないことで安心できる)性格な方もいらっしゃるので
自分がストレスないのが一番だと思います♪♪
お身体お大事に…(^^)♪
きなこ
ううっ😭ありがとうございます😭
自分にとって1番ストレスない選択をしたいと思います!
やっぱり先輩ママのアドバイスは安心感がすごいですね……!
本当にありがとうございます!